この記事では、「お申し出」と「クレーム」の違いを分かりやすく説明していきます。
「お申し出」とは?
お申し出とは、相手の意見や要求などを丁寧に表現した言葉です。
「申し出る」には、自ら意見や要望を言って出るという意味があります。
「申し出」は申し出ることやその内容を表しており、接頭語の「お」をつけ「お申し出」とすることで敬意も表します。
「クレーム」とは?
クレームとは、客から企業などに対して不満や苦情を伝えたり何らかの要求や主張をすることをいいます。
またその内容を指す場合もあります。
英語のclaimが由来ですが、和製英語なのでclaimとは微妙に意味が異なります。
claimには「権利の主張、請求」といった意味があります。
日本語でクレームという場合、苦情というニュアンスが強いです。
「お申し出」と「クレーム」の違い
お申し出は相手の意見や要求のことで、クレームは苦情や不満、何らかの要求をすることです。
何かを要求することを表していますが、クレームには不満や苦情といった感情が伴います。
お申し出の場合、不満がなくても意見をしたり要求したりすることがあります。
「お申し出」の例文
・『体調がすぐれない方は、スタッフにお申し出ください』
・『何かご要望がございましたら遠慮なくお申し出いただきたく存じます』
・『お客様からお申し出がありました』
「クレーム」の例文
・『配送したはずの商品が届かないというクレームが相次いでいます』
・『彼は些細なことで店員にクレームをつけるので、一緒にいるこっちが恥ずかしくなってしまいます』
・『クレーム対応では、お客様の言い分に真摯に耳を傾けることが大切です』
まとめ
お申し出もクレームも、何らかの意見を言ったり要求したりすることを表しています。
クレームは何か不満を感じて改善や対応を要求しますが、お申し出の場合には単に意見を言ったり要求することを表しています。
不満を感じているわけではないこともあります。