この記事では、「ブイヤベース」と「ペスカトーレ」の違いを分かりやすく説明していきます。
「ブイヤベース」とは?
魚介類をニンニク、タマネギ、トマト、オリーブ油などと煮込み、サフランで色と香りをつけた地中海地方の料理を意味する言葉です。
フランス語で「bouillabaisse」と書かれ、名前の由来には諸説ありますが、1つの説は煮込むを意味する「bouill」と、火を止めることを指す「abaisse」を合成したものとされています。
「ブイヤベース」は、フランスのプロヴァンス地方が発祥とされます。
「ペスカトーレ」とは?
イタリア料理で魚介類を使った料理の名称に用いられるものを意味する言葉です。
「ペスカトーレ」という名前は、イタリア語で「漁師」を意味し、その発祥は北イタリアのマッジョーレ湖・ペスカトーレ島と言われています。
もともとは漁師が売れ残りや雑魚などをまとめてトマトソースで煮込んだものが始まりとされる大衆料理です。
「ブイヤベース」と「ペスカトーレ」の違い
「ブイヤベース」と「ペスカトーレ」の違いを、分かりやすく解説します。
「ブイヤベース」と「ペスカトーレ」はどちらも魚介を使用した料理を意味する言葉ですが、それぞれ異なる点があると言えます。
「ブイヤベースは、フランス南部のマルセイユが発祥のスープ料理のことです。
地中海岩礁の魚を4種類以上使用します。
濃厚なスープには、魚のアラ、エビ、香味野菜、フェンネル、サフラン、トマトなどが煮込まれ、具材として魚介が加えられます。
その一方で、「ペスカトーレ」は、イタリア料理です。
基本的にパスタと一緒に提供されることが多いと言えます。
トマトベースのソースに、さまざまな魚介が加えられ、辛味を効かせることもあります。
具体的なレシピに厳密なルールはなく、使用する魚介類や調味料はシェフや地域によって異なりますが、一般的には、アサリ、エビ、イカ、タコなどが使用されます。
まとめ
「ブイヤベース」と「ペスカトーレ」の違いとしては、「ブイヤベース」がスープとして独立した料理であるのに対し、「ペスカトーレ」は通常パスタと組み合わせて提供される点が挙げられます。
また、「ブイヤベース」は具材にルールがあり、特定の地域の伝統に基づいていますが、「ペスカトーレ」はより自由度が高く、さまざまな魚介類を使用し、さまざまな方法で調理されると言えるでしょう。