「そのまま」とは?言い換えを徹底解釈

「そのまま」とは?言い換え

この記事では、「そのまま」の意味や類語などを分かりやすく説明していきます。

「そのまま」の意味

「そのまま」「其の儘」と漢字表記できます。

「そのまま」には以下の意味があります。

1つ目が「その状態の通りで変化のないこと」という意味です。

例えば、朝起きたまま、同じ姿勢でいる人のことを、「朝起きた、そのままの姿勢でいる」などと表現することができます。

2つ目が「そのものに完全に似ていること」という意味になります。

例えば、子供が親の顔に完全に似ていると感じる場合、「親の顔、そのままだ」などという文章を作ることができます。

「そのまま」の類語や言い換え

・『現状のまま』
「現状のまま」「げんじょうのまま」と読みます。

「現状のまま」「現在の状況のまま」という意味があります。

現在の状況のままでいいと、妥協するようなとき、「現状のままでいいと思う」などという文章にできます。

・『昔のまま』
「昔のまま」「むかしのまま」と読みます。

「昔のまま」「かつての様子、そのままに見えること」という意味があります。

例えば、初恋の人が、好きだったころと同じ様子に見える時、「初恋の人が、昔のままの姿をしていた」などという文章にできます。

・『これまで通り』
「これまで通り」「これまでどおり」と読みます。

「これまで通り」「今のまま」「今までのまま」という意味があります。

今のままのやり方ではまずいと感じる場合、「これまで通りではまずい」という文章にできます。

「そのまま」の類義語

・『相変わらず』
「相変わらず」「あいかわらず」と読みます。

「相変わらず」「今までと変わった様子が見られない様子」という意味があります。

誰かと久しぶりに会って、以前と変わった様子がないと言いたいとき「私は相変わらずだ」などと表現します。

・『文字通り』
「文字通り」「もじどおり」と読みます。

「文字通り」「文字に書かれた通り」という意味があります。

文章通りに理解してほしい時、「文字通りの意味で理解してほしい」などという文章にできます。

・『額面通り』
「額面通り」「がくめんどおり」と読みます。

「額面通り」「言葉や物事の表面に現れた意味そのまま」という意味があります。

誰かの言葉の裏を読まず、そのまま受け取る時、「話を額面通り受け取る」などという文章にできます。

まとめ

今回は「そのまま」について紹介しました。

「そのまま」の意味や類語を理解して、使いこなせるようにしましょう。