「つもり」とは?言い換えを徹底解釈

「つもり」とは?言い換え

この記事では、「つもり」の意味や類語などを分かりやすく説明していきます。

「つもり」の意味

「つもり」には「前もっている考え」「実現していないが、そうなったと仮定したときの気持ち」「予想して計算すること」「酒宴にて、その酌で終わりとすること」「限度」「限り」という意味を含める言葉です。

漢字では「積(つ)もり」と表記され、一般的には『崖まで追い詰められたつもりで、必死に取り組む』や『悲しませるつもりはなかった』、『兄になったつもりで、大事に世話する』、『今日だけは自由になれたつもりだ』などのように使われています。

「つもり」の言い換え

「つもり」は主に「前もっている考え」「実現していないが、そうなったと仮定したときの気持ち」という意味で使われており、言い換えには以下があります。

「つもり」の敬語やビジネスでの言い換え

「つもり」の敬語やビジネスでの言い換えは以下の通りです。

・『おつもり』
「つもり」に尊敬を表す接頭辞「御(お/ご)」をつけた表現です。

ここでは相手の「つもり」、すなわち、「相手の前もっている考え」「相手の仮定した気持ち」を表しているため、自分の「前もっている考え」「仮定の気持ち」として用いると不適切となるので注意しましょう。

相手の考えや気持ちを尋ねるときに『どのようなおつもりでしょうか?』や、第三者の考えや気持ちを伝えるときに『○○されるおつもりのようです』などのように使われています。

「つもり」の類語や言い換え

「つもり」の類語や言い換えは以下の通りです。

・『考え』
「考え」には「判断」「予測」などの意味が含まれており、「つもり」「相手の前もっている考え」という意味に近しいと言えます。

『君を驚かせるつもりだった』を『君を驚かせる考えだった』というように言い換えることができます。

・『腹積(はらづ)もり』
「腹積もり」「予め考えておく大まかな予定や計画」「心の用意」という意味を表す言葉です。

『詳しいことは先輩に聞くつもりだ』を『詳しいことは先輩に聞く腹積もりだ』というように言い換えることができます。

・『心(こころ)づもり』
「心づもり」「以前より心の中で立てていた計画」「前もって抱いた意図」「心の準備」などの意味を表す言葉です。

『どうしようもないときは役所へ行くつもりだ』を『どうしようもないときは役所へ行く心づもりだ』というように言い換えることができます。

まとめ

今回は「つもり」について紹介しました。

「つもり」の意味や類語を理解して、日常で使いこなせるようにしましょう。