「夜明け」と「暁」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「夜明け」と「暁」の違いとは?言い換え

この記事では、「夜明け」「暁」の違いを分かりやすく説明していきます。

「夜明け」とは?

夜明けは「よあけ」と読みます。

夜が明けることを示しているので、太陽が昇り出す時間を指します。

その時間はシーズンによっても異なっていて、冬ほど夜明けが遅くなり、夏ほど夜明けが早くなります。

山々の上に浮かぶ雲がオレンジ色やピンク色に染まって、その日1日がスタートすることが夜明けです。

朝の始まりをあらわす表現で、非常にハッピーな雰囲気を漂わせています。

「暁」とは?

暁は「あかつき」と読みます。

未明をあらわす表現で、午前2時から夜明けになるまでの短い時間帯を指しています。

夜半過ぎから明け方にかけての、薄暗い時間を暁と呼んでいます。

またある物事が起こったという意味が「暁」にはあります。

ちなみに「暁」という漢字は「悟る」という意味もあります。

夜と朝の間にあるので、幕開けと同じように明るい響きの漢字として慕われています。

お店の店名、スポーツチーム、学校名にも「暁」はよく取り入れられています。

「夜明け」と「暁」の違い

「夜明け」「暁」の違いを、分かりやすく解説します。

「夜明け」は夜が明け空がほんのりと明るくなる、朝日がのぼる頃合いをいいます。

そのため「夜明け前」というと、太陽がまだ出ていない薄暗い時間を指します。

一方で「暁」は夜中から、明け方にかけての時間をいいます。

太陽が昇り始める数時間前からの時間が暁です。

ちなみに夜明けは日常的に使われますが「暁」は小説に出てくる高尚な言葉なので、日常会話で使うことはほとんどありません。

「夜明け」の例文

・『夜明けにあわせて、鳥たちが一斉に鳴き始めました』
・『祖母は夜明け前から働く、村一番の働き者です』

「暁」の例文

・『暁の時刻に、南の方角に流れ星が見えます』
・『有事の暁に備えて、隊員たちが練習を始めました』

まとめ

「夜明け」「暁」の違いを解説しました。

同じような表現の差を学んで、語彙力を鍛えていきましょう。