この記事では、「答え」と「解答」の違いを分かりやすく説明していきます。
「答え」とは?
問題を解いて出される結果という意味です。
学生のころにはテストがあったことでしょう。
この漢字の読みを答えなさい、この計算をしなさい、この人物が幕府をひらいたのは何年ですかなど、テストではさまざまな問題が出されます。
それらの問題は解かれるためにあり、これを解いた結果があります。
その結果のことをいう言葉です。
テストでの問題を解いて出される結果には正しいものが用意されています。
「答え」という場合は、その結果が正しいのか、間違っているのかは意味に含みません。
また、呼びかけに応じることという意味もあります。
自分の名前を呼ばれたら、それに対して言葉を返すはずです。
そのように言葉で応じることを意味します。
「解答」とは?
問題を解いて出される結果という意味です。
たとえば、この動物の名前を示しなさいという問題があったとします。
この問題には、それを解いて出すことのできる結果があります。
この問題の場合なら、ウサギ、ゾウなど動物の名前を述べることになるでしょう。
その出された結果を意味します。
「答え」と「解答」の違い
「答え」と「解答」の違いを、分かりやすく解説します。
どちらの言葉も意味は同じで、問題を解いて出される結果をいいます。
問題集には、問題を解いて出される正しい結果が示されています。
小学校低学年の問題集の場合は、問題を解いて出された結果を「答え」という言葉で表現することが多く、年齢が上がるにつれて「解答」という言葉が使われるようになってきます。
「答え」の方が柔らかな印象があり、「解答」の方がかたい言葉遣いのように感じられます。
また、「答え」には呼びかけに対して言葉で応じることという意味もあります。
まとめ
2つの言葉の意味は同じで、使われる場面に違いがあります。
また「答え」には呼びかけに応じることという、「解答」にはない意味もあります。