「蓄積」と「堆積」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「蓄積」と「堆積」の違いとは?言い換え

「蓄積」「堆積」は双方とも「積」という漢字が使われた熟語ですが、意味の違いはあるのでしょうか。

この記事では、「蓄積」「堆積」の違いを分かりやすく説明していきます。

「蓄積」とは?

「蓄積」「ちくせき」と読む言葉で、「何かを沢山蓄えること」「何かがだんだんたまること」を意味する言葉です。

また、経済学の分野では「資本家が剰余価値の一部を資本に転化して資本の拡大を目指すこと」という意味で使われています。

漢字の「蓄」には「沢山のものをひとつの場所に集めておく」「蓄え」といった意味があり、「積」には「積み重ねる」「蓄える」「広さ」などの意味が含まれています。

「堆積」とは?

「たいせき」と読む「堆積」は、「高く積み重なること」「高く積み重ねること」を意味する言葉です。

また、「風や水の流れによって移動した土砂などが最終的に地表や水底に集まって重なる現象」のことを指す場合もあります。

「堆」「うず高い」「幾重にも重ねる」などを表し、「積」「蓄える」「積み重ねる」「広さ」といった意を示します。

「蓄積」と「堆積」の違い

「蓄積」「堆積」「何かが積もること」に関する意味合いを含む点は似ていますが、次のような違いがあります。

「蓄積」「何かを多く蓄えること」「何かが次第にたまること」を意味し、主に「物や金銭、知識、能力などをため込む」際に使用されます。

一方、「堆積」「高く積み重なること」または「高く積み重ねること」を意味し、土や砂、泥、葉っぱのような自然物のほか、書類や貨物といった物理的なものに対して用いられることが多い言葉です。

「蓄積」の例文

「蓄積」「〜を蓄積する」「〜が蓄積する」のように使われます。

やや改まった印象があるため、普段の会話における出番は少ないかもしれません。

・『様々なジャンルの本を読んで知識を蓄積する』
・『多忙のせいで疲労が蓄積する』

「堆積」の例文

「堆積」「〜が堆積する」「〜に堆積する」のように用いられます。

少々硬い印象を持つ言葉なので、ビジネスなど改まった場面で使用する機会が多いといえます。

・『長雨の影響で泥水が堆積する』
・『読むべき資料がデスクの上に堆積している』

まとめ

「蓄積」「沢山蓄えること」「次第にたまること」を示し、「堆積」「高く積み重なること」「高く積み重ねること」「風雨などによって移動した土砂等が地表や水底にたまること」を示します。

両者の使用例も参考にして、状況に合わせて使い分けてください。