この記事では、「サウンドトラック」と「ost」の違いを分かりやすく説明していきます。
「サウンドトラック」とは?
映画をより魅力的なものにするために加える音楽を“soundtrack”「サウンドトラック」といいます。
例えば、登場人物の台詞に音をのせることで感情を表現できるだけでなく、映像に立体感が出せるのです。
また、効果音をつけるとまた映像に迫力が出たり、今まさに自分がそこにいるかのような感覚に包まれます。
このように、作品を魅力的にするために使われている音響、音楽を指すのです。
「ost」とは?
映画やドラマといった作品で使われている楽曲を韓国では「ost」【オーエスティー】といいます。
“Original Sound Track”と書いてそれぞれの頭文字を取ったものです。
その作品の魅力を伝えられるオリジナルの楽曲であるため、他では許可なく使えません。
また、サウンドトラックとも呼び、サントラと略して国内では使われています。
このように、映像をより魅力的にするため収められた音楽を「ost」と呼ぶのです。
「サウンドトラック」と「ost」の違い
ここでは「サウンドトラック」と「ost」の違いを、分かりやすく解説します。
映像を立体的に見せるために加えられる音楽を「サウンドトラック」といいます。
音楽だけではなく、効果音や台詞といったものにも使われていて、より作品を立体的にする効果が得られるフィルムの音声を指すのです。
もう一方の「ost」は映像と一緒に流れる音楽を指し、韓国では親しみを込めて使います。
日本ではサントラと呼び、名曲が1枚に詰まっている商品を指すのです。
「サウンドトラック」の例文
・『トーキーの音声用に用いた技術がサウンドトラックだ』
・『アルバムのサウンドトラックには魅力が詰まっている』
「ost」の例文
・『韓国では劇作音楽をostアルバムと呼んで楽しむ』
・『韓国ドラマのostは選び方が良く、人々を惹きつける』
まとめ
日本と韓国ではまた違った言い方でサウンドトラックを表現します。
どういったものか作品を見れば、使い方が分かるでしょう。