「身巾」と「身幅」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「身巾」と「身幅」の違いとは?言い換え

この記事では、「身巾」「身幅」の違いを分かりやすく説明していきます。

「身巾」とは?

服のサイズにおける脇下部分の横幅のことを意味する言葉です。

「身巾」は、基本的に着物のサイズを測る際にも使われます。

前巾(腰回りの長さ)と後巾(同じく腰回りの長さ)を合計したものが身巾になります。

「身幅」とは?

洋服の寸法で使用される身体の幅のことを意味する言葉です。

両袖の付け根下を直線で測った値が身幅にあたります。

基本的に、Tシャツのサイズを測る際に使われ、身丈や袖丈と一緒に表記されることが多いと言えます。

正確に測るには、脇下1cmの部分にメジャーを置いて横幅を計測します。

服を地面に置くと測りやすいと考えられます。

Tシャツの場合、身丈は襟のリブに注意しましょう。

洋服を購入する際には、自分の身幅よりプラス3?5センチほど大きめのサイズの商品を選ぶと、着てみたときに余裕が生まれます。

「身巾」と「身幅」の違い

「身巾」「身幅」の違いを、分かりやすく解説します。

「身巾」「身幅」は、どちらも衣服の寸法を表す用語を意味する言葉ですが、それぞれ異なる特徴を持ちます。

「身巾」は、衣服の前身頃や後身頃の幅のことを表現する際に使用する言葉です。

具体的には、肩から肩への幅を示すものだと言えます。

その一方で、「身幅」は、衣服の胸囲やウエストの幅を表現する際に使用する言葉です。

具体的には、脇下から脇下までの幅を指します。

このように、「身巾」「身幅」は、どちらも衣服のサイズやフィット感を理解する上で重要な要素だと考えられます。

まとめ

「身幅」は洋服の横の長さを示し、着丈と共に洋服の着用イメージをつかむ上で重要な寸法です。

また、胸囲と肩幅も、洋服選びにおいて留意すべきポイントです。

その中で、「身幅」「身巾」は、服の寸法で使用される身体の幅や長さを表す重要な要素です。

自分の体型に合ったサイズ選びをする際に、「身幅」「身巾」のものを選ぶようにしましょう。