この記事では、「取り組み」と「トライ」の違いを分かりやすく説明していきます。
「取り組み」とは?
取り組みとは、そのことに取り組んだり物事にあたることをいいます。
「環境問題への取り組み」といった使い方をします。
物事にあたる際の手段や方法は、取り組み方といいます。
また、取り組みは組み合わせることや取り合わせを指すこともあり、特に相撲の組み合わせのことを取り組みと呼んでいます。
「トライ」とは?
トライとは、試みることをいいます。
試しにやってみることを表しています。
英語のtryをそのまま日本語読みした言葉になります。
「新しい分野にトライしてみる」といったりします。
また、ラグビーにおいては、攻撃する側のプレイヤーがインゴールにボールを着けることをトライと呼んでいます。
「取り組み」と「トライ」の違い
取り組みは物事にあたることで、トライは試みることを表す言葉です。
トライには試しにやってみるというニュアンスが含まれています。
また、取り組みには組み合わせという意味があり、大相撲の組み合わせを指すこともあります。
それからトライは、ラグビーの用語としても使われています。
「取り組み」の例文
・『コストを削減するための取り組みが評価されました』
・『あなたは仕事への取り組み方がいい加減なので、リーダーを任せられません』
・『横綱同士の取り組みは非常に見ごたえがあります』
「トライ」の例文
・『彼は高難度の技にトライして、見事に成功させることができました』
・『いくつになっても新しいことにトライし続ける姿勢は見習いたいと思います』
・『終了間際にトライを決められ、逆転負けを喫してしまいました』
まとめ
取り組みはそのことに取り組んだり物事にあたることで、トライは試みることをいいます。
トライには挑戦するといったニュアンスが含まれています。
また、取り組みには組み合わせという意味があり、大相撲の組み合わせを指すこともあります。