「諦めない」と「しつこい」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「諦めない」と「しつこい」の違いとは?言い換え

物事を徹底的にやることや止めないことを表す言葉には「諦めない」「しつこい」があります。

この記事では、「諦めない」「しつこい」の違いを分かりやすく説明していきます。

「諦めない」とは?

「諦めない」とは物事や行動する際に最後までやり遂げることや頑張ってやり通すことを表す言葉です。

「諦めない」「諦める」の否定形であり、途中で放棄することなく物事をやり切る時にも使います。

この言葉に使われている「諦」は断念するという意味や物事が明らかなこと、真理などを表す意味があります。

「諦観」は物事の本質を見極めるという意味で使われますが、これ以外にも諦めて悟るという意味でも使うことが可能です。

「しつこい」とは?

「しつこい」とは味や色、臭いなどが強く、くどいことや行動や行為が煩わしいことを表す言葉です。

前者の「しつこい」は味や風味が濃いものや後味が残りやすいものに対して使われており、脂身が多いものに対して使われます。

後者の「しつこい」は物事に対するこだわりが強すぎる場合や行動や行為が頻繁で煩わしいことを表す時に使われます。

「諦めない」と「しつこい」の違い

「諦めない」は物事を中断せずに頑張ることや最後までやり遂げることを表す言葉です。

「しつこい」は味や風味などが強いことや濃いことを表す意味と、こだわりが強くて煩わしいことを表す意味があります。

「諦めない」の例文

・『試合では決して諦めない心が大切であり、チーム全員がこのような気持ちで挑むべきです』
・『諦めないで何度も告白した結果先輩と付き合うことになりました』

「しつこい」の例文

・『しつこい宗教勧誘が何度も来ているので流石に頭に来ました』
・『しつこいストーカー行為に悩まされてきたので、警察に相談することに決めました』

まとめ

「諦めない」は物事を中断せずに頑張ることや成し遂げることを表す言葉です。

「しつこい」は物事の性質が濃いことやくどいこと、こだわりが強くで煩わしいことを表す言葉です。