この記事では、「すみません」と「ごめんなさい」の違いを分かりやすく説明していきます。
「すみません」とは?
漢字では、「済みません」と表す言葉です。
動詞の「済む」が元になっています。
「済む」は、「物事が終わる」「気持ちがはれる」「心が澄み切る」という意味をもちます。
そのため、「すみません」という言葉は、自分の過失や失礼で相手に迷惑をかけたり、感謝したり、お願いしたりすることによって、自分の気持ちが済まない状態を表現すると言えるでしょう。
「ごめんなさい」とは?
漢字では、「御免なさい」と表す言葉です。
詫びる時の言葉「御免」に「する」の命令形「なさい」が付いた言葉だと言えます。
本来は「私を許しなさい」という命令の意味でしたが、今では相手の許しを請う意味で使用されることが特徴的です。
「すみません」と「ごめんなさい」の違い
「すみません」と「ごめんなさい」の違いを、分かりやすく解説します。
「すみません」と「ごめんなさい」は、どちらも謝罪を意味する言葉ですが、ニュアンスや使い方に違いがあります。
「すみません」は、自分の間違いや過失を謝罪する時や、相手に対して感謝やお願いをする時に使用する言葉です。
相手に迷惑をかけたり、お世話になったり、頼み事をしたりすることによって、ただで済まない気持ちを表現します。
その一方で、「ごめんなさい」は、自分の間違いや失敗を相手に詫びることや、相手への失礼を詫びることに使用する言葉です。
相手に許しを請うという意味が強く、その場で謝って済むことに使用します。
「すみません」の例文
・『すみませんが、今日は早めに帰ります』
・『生意気なことを言ってすみません』
「ごめんなさい」の例文
・『傷つけるようなことを言ってごめんなさい』
・『ごめんなさい、私のせいであなたには迷惑をかけました』
まとめ
「すみません」と「ごめんなさい」は、どちらも謝罪の意味を表現する言葉ですが、使用する場面や相手によって違いがあります。
一般的に、「すみません」は、相手に迷惑をかけたり、お願い事をしたりする際に使用する言葉です。
相手に対する敬意や感謝の気持ちを表現することがあります。
その一方で、「ごめんなさい」は、自分の非や過失を認めて謝る際に使用する言葉です。
相手に対する反省や許しを求める気持ちを表現することがあります。
それぞれの言葉を正しく使い分けられるように注意しましょう。