「やはり」と「さすが」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「やはり」と「さすが」の違いとは?言い換え

この記事では、「やはり」「さすが」の違いを分かりやすく説明していきます。

「やはり」とは?

やはりは「やっぱり」と同じく、そうだと思ったことをいいます。

これまでの事柄を考えても、思った通りの状況が生まれた時に使われています。

例えば黒い雲が近付いてきて、その数分後に雨が降った時は「天気予報通り、やはり雨が降った」といいます。

そう思えるだけの材料が揃っていること、予想した通りの出来事が起こることが「やはり」といえるでしょう。

「さすが」とは?

さすがは「流石」とあらわします。

誰かをおだてる時の表現で「さすが〇〇さん」というと、その人を褒めて持ち上げることをいいます。

評判通りのいい人であること、また期待通りの答えを出してくれる時に使うのが「さすが」です。

一方で、「さすがに」「に」を付けると意味合いが変わってきます。

「さすがに否定はできない」と用いることもあり、追い込まれて受け入れざるを得ないことを述べています。

「やはり」と「さすが」の違い

「やはり」「さすが」の違いを、分かりやすく解説します。

どちらも日常会話に出てくる表現のひとつ。

どちらも期待通り、想像通りのことが起こった時に使われています。

「やはりあの人は一流だ」というと、これまでの流れを見た上で、改めてその人の凄さを認識したことをいいます。

一方で使い方が複数あるのが「さすが」です。

「さすが」を単体で使うと、相手を褒める表現に。

ごまをする時の、ワンフレーズになります。

ただ「さすが」は前の文と後ろの文の、矛盾をつくという意味合いもあるので注意が必要です。

「どんなに強い人でも、さすがに熊には勝てない」のように、真逆を表現する時に用いられています。

「やはり」の例文

・『やはりインフルエンザでした。本日はお休みします』
・『ゴミ置き場を荒らしていたのは、やはり例のカラスでした』

「さすが」の例文

・『さすが自治会長さんは、人望がありますね』
・『あれほどの王者でも、さすがに連勝は難しい』

まとめ

「やはり」「さすが」の違いを学びました。

正しく理解して、言葉の達人を目指しましょう。