「依頼」と「要請」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「依頼」と「要請」の違いとは?言い換え

この記事では、「依頼」「要請」の違いを分かりやすく説明していきます。

「依頼」とは?

依頼は「いらい」と読みます。

お願いしたい事柄があって、頼りになりそうな方に頼むのが依頼です。

専門家にくわしい調査を頼むこと、自分の代わりに働いてもらうことを依頼と呼んでいます。

ちなみに依頼の「依」は、寄りかかるというニュアンスもあります。

また「頼」は、あてにするという意味もあります。

自分だけでは心許ないので、他の人にお願いすることを依頼と呼んでいます。

「要請」とは?

要請は「ようせい」と読みます。

ある事柄が実現するように、強くお願いに出ることを要請と呼んでいます。

政府や自治体がある団体に向けて働きかけることも、要請といいます。

問題を解決するために、大きな所が動く時に使われるのが要請といえるでしょう。

ちなみに要請の「要」は、大切なことをいいます。

また「請」には、強くお願いするという働きもあります。

組織的に強く訴えることが、要請といえるでしょう。

「依頼」と「要請」の違い

「依頼」「要請」の違いを、分かりやすく解説します。

依頼も要請も「お願いする」という共通の意味がふくまれています。

よく似ている雰囲気の表現ですが、緊急をあらわすのは後者の「要請」です。

「雪山でけが人が出たので、救助の要請を出した」のように、一刻を争う事態にも用いられています。

一方で依頼は、日常のビジネス業務でも使われる表現です。

「配送の依頼をした」「講演の依頼をおこなった」のように、急ぎでない場合にも活用されています。

その差を掴んでおきましょう。

「依頼」の例文

・『犬が迷子になったので、ペット探偵に依頼しました』
・『今回の依頼主は、こちらの女性です』

「要請」の例文

・『救助要請が出たので、自衛隊が被災地に向かいました』
・『国の要請を受けて、臨時のバスが運行しました』

まとめ

「依頼」「要請」について解説しました。

言葉の差を知って、日常生活に役立てていきましょう。