「喜び」と「幸せ」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「喜び」と「幸せ」の違いとは?言い換え

この記事では、「喜び」「幸せ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「喜び」とは?

喜びは、「よろこび」と読むのが正しい読み方となっているのです。

文字で記されたこの言葉を目にすれば分かる事でしょうが、よろこぶやよろこばしい、めでたいといった意味を有する「喜」の漢字に、平仮名の「び」の文字を組み合わせる事で完成した言葉となっています。

以上の事から喜びは、喜ぶ事とか嬉しく思う事、祝い事等といった意味を示すのです。

「幸せ」とは?

幸せは、「しあわせ」と読むのが正解な言葉となっています。

文字で書かれたこの言葉を見れば理解出来る事ですが、さいわいや運が良いという意味を持っている「幸」の漢字に、平仮名の「せ」の文字を付け足す事で成立した言葉です。

だからこそ幸せは、運が良いとかその人にとって望ましい事といった意味を表します。

「喜び」と「幸せ」の違い

「喜び」「幸せ」の違いを、分かりやすく解説します。

喜びと幸せの文字表記を並べて見比べると、使用している文字も読み方も違う言葉同士であると分かるものです。

所がどちらも2文字でしかも、ポジティブな気持ちを表現するので似ている部分はないとは言えません。

とはいえ喜びは、嬉しく思うという意味で瞬間的に生まれる感情を示すのです。

もう一方の幸せは、望ましくて不満がない状態であり、長めに続く感情となっています。

「喜び」の例文

・『知らせを聞いた瞬間、彼は両腕を突き上げて喜びを爆発させた』
・『私は喜びの余り、笑い出さずにはいられませんでした』

「幸せ」の例文

・『彼女は結婚してしばらくの間は、とても幸せな日々を送っていた様です』
・『幸せな家庭を築く事こそが、私の一番の目標です』

まとめ

2つの言葉には共通する文字はなく、読み方も似ている訳ではありません。

ですがどちらもポジティブな感情を意味する言葉であるため、混同する恐れはないとは言えません。

ただし指し示す意味には相違点があり、喜びは喜ぶ事や嬉しく思う事という意味を持ち、瞬間的な感情を表現します。

対する幸せは、望ましくて不満がない状態を表し、喜びよりも長期的な感情を示すのです。