この記事では、「実感」と「自覚」の違いを分かりやすく説明していきます。
「実感」とは?
実際に事物や情景に接したときに得られる感覚を意味する言葉です。
目に見えたり体験したりしたことに対する感覚や感動を表現する場合にも使用されます。
「自覚」とは?
自分の置かれている位置や状態、また、自分の価値や能力などをはっきり知ることを意味する言葉です。
また、仏教用語として、「自ら迷いを断って悟りを開くこと」も意味します。
「実感」と「自覚」の違い
「実感」と「自覚」の違いを、分かりやすく解説します。
「実感」とは、実際に事物や情景に接したときに得られる感覚を意味する言葉です。
他にも実際に実物に接したように生きいきと感じることを表現します。
その一方で、「自覚」とは、自分の置かれている位置や状態、または自分の価値や能力などをはっきり知ることを表現する言葉です。
つまり、「実感」と「自覚」は、似たような意味をもつ言葉ですが、その中で違いとしては、「実感」は感情的なものであり、「自覚」は理性的なものであるという点が挙げられます。
また、「実感」は他人や物事から影響を受けることで生じることが多く、「自覚」は自分から発することが多いという点も異なると言えるでしょう。
「実感」の例文
・『振り返ってみると、自分の経験値を実感できた』
・『まだ、実感がないが、私は彼と結婚する』
「自覚」の例文
・『彼女は自分のもつ才能に自覚がなかった』
・『この病気の恐ろしいところは、自覚症状がないことだ』
まとめ
「実感」は、実際に事物や情景に接したときに得られる感覚や、実際に実物に接したように生きいきと感じることを表す言葉です。
その一方で、「自覚」は、自分の置かれている位置や状態、自分の価値や能力などをはっきり知ることを表す言葉です。
つまり、「実感」は、外的な事象に対する感じ方を表現し、「自覚」は、内的な事態に対する知り方を意味すると言えます。
それぞれの言葉を正しく使い分けられるように注意しましょう。