「不躾」と「失礼」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「不躾」と「失礼」の違いとは?言い換え

この記事では、「不躾」「失礼」の違いを分かりやすく説明していきます。

「不躾」とは?

躾がなっておらず、態度が良くないという意味をもつ言葉です。

躾とは、人として身につけておくべき常識を覚えるように、教育することを意味します。

あいさつをしたり、丁寧な言葉づかいをしたり、美しいふるまいで行動したりなど、親から子へと教えられるマナーや常識全般を意味する言葉です。

そのため、「不躾」とは、その躾がきちんと身についていないことを表現する言葉だと言えるでしょう。

「失礼」とは?

他人に接する際の心得をわきまえていないという意味をもつ言葉です。

「失礼」とは、文字通り「礼を失うこと」であり、備わっているはずの礼儀が、なくなった状態を意味します。

もともと、礼儀を持っていないニュアンスがある「無礼」よりも、礼を欠いている度合いは低い表現だと考えられます。

そのため、人と別れる時や、何か尋ねたりする際の挨拶にも使用されます。

「不躾」と「失礼」の違い

「不躾」「失礼」の違いを、分かりやすく解説します。

「不躾」「失礼」は、どちらも礼儀に反することを意味する言葉ですが、使い方やニュアンスが異なります。

「不躾」は自分の言動が相手に迷惑をかけることを前提にして、謙虚な態度でお願いや質問する際に使用する言葉です。

その一方で、「失礼」は相手に対して不快な思いをさせることや、礼儀作法にそぐわないことを表現する言葉です。

つまり、「不躾」「失礼」の違いは、自分の言動が相手にどの程度の不快感を与えるかで決まると考えられます。

一般的には、「不躾」のほうが「失礼」よりも軽い意味合いで使用されます。

また、「不躾」は自分の言動に対して使用し、「失礼」は相手の言動に対しても使用可能です。

「不躾」の例文

・『不躾な質問ですが、あなたの給料はいくらですか?』
・『不躾ながら、お宅にお伺いいたします』

「失礼」の例文

・『失礼ですが、お引取り願います』
・『失礼なことを言って申し訳ありません』

まとめ

「不躾」「失礼」は、どちらも礼儀を欠いているさまを意味する言葉ですが、ニュアンスや使い方には違いがあります。

「不躾」とは、躾がなっておらず、相手に気を使わないことを表現する言葉です。

その一方で、「失礼」とは、礼儀にかけていることを表現する言葉です。

それぞれの言葉を正しく使い分けられるように注意しましょう。