「急ぎ」と「至急」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「急ぎ」と「至急」の違いとは?言い換え

「急ぎ」「至急」は双方とも「急」という漢字が使われた言葉ですが、詳細な意味合いが異なるため区別して認識しておく必要があります。

この記事では、「急ぎ」「至急」の違いを分かりやすく説明していきます。

「急ぎ」とは?

「急ぎ」「いそぎ」と読む言葉で、「何かを急ぐこと」「急いで何かをおこなうこと」といった意味があります。

また、「急いで」という意味で副詞的に使用されることもあります。

そのほか、「準備」「支度」という意味も持ち合わせています。

「至急」とは?

「しきゅう」と読む「至急」は、「いたる」「きわめて」を表す「至」と、「急ぐ」「せく」などを表す「急」から成る熟語で、「大急ぎ」「とても急ぐこと」を意味します。

また、かつて使用されていた「至急電報」の略称を示す場合もあります。

「急ぎ」と「至急」の違い

「急ぎ」「至急」「物事などを急ぐ」という意味合いを持つ点は共通していますが、次のような違いがあります。

「急ぎ」の場合は「急ぎの度合いが明確ではなく、やや漠然とした印象」が感じられます。

一方、「至急」「大急ぎ」「非常に急ぐこと」という意味がある通り、「急ぎ」よりも「急ぎの度合いが強い」印象があります。

「急ぎ」の例文

「急ぎ」は、「急ぎの〜」「急ぎ〜する」「急ぎます」のように使用されます。

日常生活を中心とした幅広いシーンで用いられる言葉です。

・『急ぎの用事ができたので早めに帰宅する』
・『思わぬトラブルが発生したため、急ぎ部署に戻ります』
・『電車に乗り遅れないよう急ぎます』

「至急」の例文

「至急」「至急の〜」「至急〜ください」のように用いられます。

主にビジネス分野において使用されることが多い言葉です。

・『顧客から至急の依頼を受ける』
・『当件につきまして、至急ご返信ください』

まとめ

「急ぎ」「何かを急ぐこと」「急いで」を示し、「至急」「大変急ぐこと」を示します。

二つの言葉の意味や使用例をチェックして、場面に応じて使い分けましょう。

ぜひ言葉の違いを理解する参考にしてください。