「絆」と「友情」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「絆」と「友情」の違いとは?言い換え

この記事では、「絆」「友情」の違いを分かりやすく説明していきます。

「絆」とは?

絆は「きずな」と読みます。

自分と相手を結び付けている、透明の糸が絆です。

何があっても曲がったり消えたりすることがなく、常に2者の間にあることをいいます。

もともと「絆」は飼い犬のリードをあらわす表現で、そこから「かけがえのない関係」を例える言葉として馴染むようになりました。

絆を深めるというと、相手の人と交流しながら、信頼関係を築いていくことをいいます。

時間をかけて作っていくもの、人生が幸せになるものが絆です。

「友情」とは?

友情は「ゆうじょう」と読みます。

友達同士にある、優しい気持ちをいいます。

相手の為を思って温かい言葉をかける、または遠くから見守ることが出来ることを友情と呼んでいます。

友情と似ているものに恋愛感情もありますが、こちらはラブの気持ちが混じった愛情をいいます。

久しぶりに会ってもブランクを感じない人、共通の話題で盛り上がれる人、こうした人たちに感じる情が友情といえるでしょう。

「絆」と「友情」の違い

「絆」「友情」の違いを、分かりやすく解説します。

絆と友情は似ていますが、少しずつニュアンスが異なっています。

絆はロープをあらわし、親しい方と自分をつなぎとめている物をあらわします。

あるエピソードを通して、自分の中に刻み込まれた「心の結晶」が絆です。

一方で友情は、友達に対する思い、友達同士の親愛の気持ちをあらわします。

より広い心の交流をあらわすのが絆、友達との絆が友情といえるでしょう。

「絆」の例文

・『親子の絆を深めるイベントが、開催されました』
・『ボランティア活動を通して、色々な方との絆を実感しました』

「友情」の例文

・『成人式で久しぶりに会った子と、友情を確かめ合いました』
・『私達の友情は永遠だよ、そうカードに書いてありました』

まとめ

「絆」「友情」の違いを解説しました。

言葉の正しい意味を知って、知識量を広げていきましょう。