この記事では、「心に響く」と「胸に響く」の違いを分かりやすく説明していきます。
「心に響く」とは?
何かに深く感動することによって、自分の心に残ることを意味する言葉です。
強く惹かれること、魂に響くようなことを表現する際に使用します。
「心」は、人間の理性や感情、意志などの働きになるものを意味すると考えられます。
「胸に響く」とは?
人の言葉や行動、音楽などに対し、強い印象を受けることを意味する言葉です。
「響く」は、音や声が、広がって伝わることを意味すると言えます。
「胸に響く」という言葉は、誰かの心を打つという意味だと言えます。
このように、人が話した言葉、人の行動などにおいて、感覚に訴えることを表現する言葉です。
「心に響く」と「胸に響く」の違い
「心に響く」と「胸に響く」の違いを、分かりやすく解説します。
「心に響く」と「胸に響く」は、共に、何かに感動するという意味で使用される言葉ですが、微妙なニュアンスや使用されるシーンに違いがあります。
「心に響く」は、何かに対し、自分の心が動いたことを表現する際に使用する言葉です。
自分の気持ちが揺れ動くものに対し、使用すると考えられます。
その一方で、「胸に響く」は、強く感動したり、心打たれたりすることを表現する際に使用する言葉です。
基本的に、感覚に訴えるようなものに対して使用すると考えられます。
「心に響く」の例文
・『彼女のスピーチは、観衆全員の心に響くものだった』
・『心に響く言葉は、人によってそれぞれだと思います』
「胸に響く」の例文
・『かつての彼の言葉には、胸に響くものがあったが、今は何も感じるものがない』
・『彼女が言った何気ない一言が、胸に響く気持ちだった』
まとめ
「心に響く」と「胸に響く」は、共に何かに感動することを意味する言葉ですが、ニュアンスや使用される場面が異なると言えます。
「心に響く」は、とりわけ、印象に残るという意味が強く、心打たれることを表現する言葉です。
その一方で、「胸に響く」は、強く感動するという意味が強いこと表現する言葉だと言えるでしょう。