「見にくい」と「見づらい」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「見にくい」と「見づらい」の違いとは?言い換え

この記事では、「見にくい」「見づらい」の違いを分かりやすく説明していきます。

「見にくい」とは?

目の前にあるものがはっきりと識別できないことを意味する言葉です。

また、「見にくい」という言葉は、物の性質や自然現象にも使用すると考えられます。

「見づらい」とは?

話者が意図的に見ようとするときに、精神的な苦痛や肉体的な負担を感じることを意味する言葉です。

また、「見づらい」という言葉は、物の性質や自然現象には使えないと考えられます。

「見にくい」と「見づらい」の違い

「見にくい」「見づらい」の違いを、分かりやすく解説します。

「見にくい」「見づらい」は、共に、見るのが難しいという意味をもつ言葉ですが、使用される場面に違いがあります。

「見にくい」は、物の性質や状況によって見るのが困難なことを表現する際に使用する言葉です。

その一方で、「見づらい」は、話者が見ることに精神的な負担や抵抗を感じることを表現する際に使用する言葉です。

このように、あまり見えないという意味において、ニュアンスが異なる言葉だと言えるでしょう。

「見にくい」の例文

・『彼の字は小さい上に汚いので、非常に見にくい。そのため、修正したうえで、提出してもらうことにしました』
・『夜道は、周囲が見にくいので、気を付けて運転するようにしてください』

「見づらい」の例文

・『映像がぶれており、見づらいので、画質を修正してほしいと思います』
・『私はホラー映画が苦手なので、怖くて見づらいと感じた。やはり、ホラーは人によって好き嫌いがはっきり分かれる』

まとめ

「見にくい」「見づらい」は、共に、見るのが難しいという意味をもつ言葉ですが、ニュアンスや使用されるケースに違いがあります。

一般的に、「見にくい」は、物の性質や状況によって見ることが困難であることを表し、「見づらい」は話者が見ることに精神的な苦痛や負担を感じることを表すと言えるでしょう。