この記事では、「研鑽」と「鍛錬」の違いを分かりやすく説明していきます。
「研鑽」とは?
研鑽とは、学問などを深くきわめることをいいます。
技術を身につけたり人格を向上するために努力することを指す場合もあります。
「研鑽を積む」とか「研鑽を励む」といった使い方をします。
ただ勉強するという意味ではなく、特定の分野について知識や技能を深めるために努力を重ねることを表しています。
「鍛錬」とは?
鍛錬とは、厳しい訓練や修行を行って心身を鍛え技芸を磨くことをいいます。
鍛練は元々、金属を打って鍛えることを表す言葉でした。
それが比喩的に厳しい修行や訓練に耐えて心身を鍛えることを表すようになったのです。
「研鑽」と「鍛錬」の違い
研鑽は学問などを深く究めることで、鍛練は厳しい修行や訓練を行って心身を鍛え技芸を磨くことです。
どちらも努力することを表しています。
研鑽は学問の知識を身につけるために勉強することを表しており、鍛練は体を鍛えることを指すことが多いです。
鍛練の場合、体を鍛えることが心を鍛えることにもつながっています。
「研鑽」の例文
・『新しい治療薬を開発するため日々研鑽に努めています』
・『将来のキャリアアップを見据え、語学力を向上させるための自己研鑽に励んでいるところです』
・『医師の自己研鑽は労働時間とはみなされませんでしたが、それが過労死につながることが問題となっています』
「鍛錬」の例文
・『彼がこの大会で優勝することができたのは日々の鍛練の賜物でしょう』
・『毎日鍛練を積むことが大切です』
・『彼女は厳しい鍛練を続けてきましたが、試合に負けたことでやる気をなくしてしまいました』
まとめ
研鑽は学問などを深くきわめることで、鍛練は厳しい修行や訓練を行って心身を鍛え技芸を磨くことをいいます。
学問などを勉強する時に用いられるのが研鑽で、体を鍛える時に用いられるのが鍛練になります。