この記事では、「ミルクティー」と「紅茶ラテ」の違いを分かりやすく説明していきます。
「ミルクティー」とは?
お湯を注いで抽出したストレートの紅茶に牛乳を入れて割った飲み物を“milk tea”「ミルクティー」といいます。
熱い紅茶の中にたっぷり牛乳を入れるとまろやかで優しい味わいになるのです。
冷たくしたものを「アイスミルクティー」といって氷を入れたり、ガムシロップで甘みを出します。
「ホットミルクティー」は熱い紅茶から出たタンニンの渋み成分を少しでもまろやかにするため、牛乳を入れるようになったのが始まりです。
紅茶は濃いめにして、お好みで蜂蜜を入れて飲む人もいます。
「紅茶ラテ」とは?
紅茶の茶葉に強い圧をかけて抽出したものに、ミルクを混ぜた飲み物を「紅茶ラテ」【こうちゃラテ】といいます。
紅茶にお湯を入れるときは濃い目に抽出するのがコツです。
紅茶を濃く出すことで濃厚な味が楽しめるだけでなく、香りも楽しめます。
色も濃く出て、飲み応えもあるのがラテの良さであり、こってり感を楽しみたい人に最適です。
日本では和紅茶に泡を立てたクリームを入れて作った、より濃厚な味を楽しめるラテが人気を集めています。
「ミルクティー」と「紅茶ラテ」の違い
ここでは「ミルクティー」と「紅茶ラテ」の違いを、分かりやすく解説します。
牛乳を濃い目に入れた紅茶と混ぜて飲むものを「ミルクティー」と呼び、お好みで砂糖をたっぷり入れて飲みます。
元々は牛乳という意味がある“milk”【ミルク】と、“tea”と書いて【ティー】と読む英語を掛け合わせて作った和製英語を指すのです。
牛乳だけではなく、コーヒーフレッシュと砂糖を入れたものが対象になります。
もう一方の「紅茶ラテ」は濃い味を楽しめる飲み物で、紅茶の気品ある香りとミルクの深みを満喫できる飲み物です。
まとめ
紅茶を使っていますが、味の濃さに違いが見られます。
自分で実際に作って飲んでみれば、その異なる点が分かるようになるでしょう。