「低圧」と「高圧」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「低圧」と「高圧」の違いとは?言い換え

「低圧」「高圧」はどちらも「圧」という漢字が使われた熟語ですが、意味が異なるため区別して用いる必要があります。

この記事では、「低圧」「高圧」の違いを分かりやすく説明していきます。

「低圧」とは?

「低圧」「テイアツ」と読む言葉で、「圧力が低いこと」または「低い電圧」を意味します。

漢字の「低」には「位置や高さが低い」「程度などが低い」「少ない」といった意味があり、「圧」には「押さえつける力」「押さえる」などの意味が含まれています。

「高圧」とは?

「コウアツ」と読む高圧は、「強い、または高い圧力」もしくは「高い電圧」を意味する言葉です。

また、「権力などを使って押さえつけること」という意味で使われる場合もあります。

「高」「位置が高い」「程度などが高い」「優れている」などを表し、「圧」「押さえる」「押さえつける力」といった意を示します。

「低圧」と「高圧」の違い

「低圧」「高圧」「圧力」「電圧」に関する意味を持つ点は共通していますが、次のような違いがあります。

「低圧」「気圧や液圧といった圧力が低いこと」または「低い電圧」を意味します。

電圧においては、「送電電圧規格のひとつとして、直流で750ボルト以下、交流で600ボルト以下の電圧」のことを指します。

一方、「高圧」「強い圧力」「高い圧力」を意味するほか「高い電圧」を意味することもあり、電圧については上記規格のひとつとして「直流で750ボルト以上7000ボルト以下、交流で600ボルト以上7000ボルト以下の電圧」を指します。

また、「高圧」「権力などで押さえつけること」という意味でも使用されています。

「低圧」の例文

「低圧」「低圧の〜」のように使われます。

「低圧〜」のように他の言葉と組み合わせて用いる場合もあります。

・『低圧のタイヤのことをバルーンタイヤと呼ぶ』
・『低圧ガスに対応するボイラを開発する』

「高圧」の例文

「高圧」「高圧の〜」などのように使用されます。

「権力などで押さえつけること」という意味で使用する場合は、「高圧的」「高圧手段」のように表現します。

・『高圧の電流を送る電線のことを高圧線と呼ぶ』
・『彼は部下に高圧的な態度で接している』

まとめ

「低圧」「圧力が低いこと」「低い電圧」を示し、「高圧」「強い、或いは高い圧力」「高い電圧」「権力などで押さえつけること」を示します。

双方の使い方もチェックして、状況に合わせて使いわけてください。