この記事では、「キックボクシング」と「空手」の違いを分かりやすく説明していきます。
「キックボクシング」とは?
足げりやひじ打ちなどが認められているボクシングスタイルの競技を意味する言葉です。
タイ式ボクシングを日本で変形したものだとされます。
基本的に、打撃系格闘技全般を指す言葉であり、キックやパンチを用いる動作の総称としても使用されます。
この場合、ストライキングとも呼称されることも特徴的です。
「空手」とは?
琉球王国発祥の拳足による打撃技を特徴とする武道を意味する言葉です。
徒手空拳で身を守り、相手を制する格闘術で、突き・蹴り・受けを基本とします。
沖縄固有の拳法が、日本の剣術の影響を受けて発展しました。
また、「空手」は、大正時代に日本の武道として正式承認を受け、その後、海外に広まり、現在は防具付き空手、伝統派空手、フルコンタクト空手などに分類されます。
「キックボクシング」と「空手」の違い
「キックボクシング」と「空手」の違いを、分かりやすく解説します。
「空手」と「キックボクシング」は、どちらも立ち技の格闘技ですが、実際にはいくつかの違いがあります。
「空手」は、フルコンタクト空手と伝統派空手の2つの主要な流派をもつ競技のことです。
フルコンタクト空手は直接打撃制ルールを採用し、防具を着用してポイント制の直接打撃で戦い、伝統派空手は寸止めルールを採用し、素手で戦います。
その一方で、「キックボクシング」は、日本発祥で、グローブを使用して顔面へのパンチ攻撃を許可し、蹴りや肘打ちも交えて戦う競技のことです。
試合はボクシングのリングで実施されます。
また、戦い方において、「キックボクシング」は連続攻撃型で、グローブをつけて戦い、相手をダウンさせることが勝利条件であり、「空手」は一撃必殺型で、素手で戦うため、一発当たると相手は倒れるという点でも異なると考えられます。
まとめ
「キックボクシング」と「空手」は、それぞれ立ち技競技としての戦い方を指す言葉ですが、それぞれ異なる特徴や特性を持ちます。
どちらも独自の歴史と技術を持ち、異なる文化的背景から発展してきた格闘技だと言えるでしょう。