「芋けんぴ」と「塩けんぴ」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「芋けんぴ」と「塩けんぴ」の違いとは?言い換え

「芋けんぴ」「塩けんぴ」は具体的にどのような違いで区別されているのでしょうか。

この記事では、「芋けんぴ」「塩けんぴ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「芋けんぴ」とは?

「芋けんぴ」とは、「細く切ったさつまいもをあげて砂糖をまぶした菓子」のことです。

「芋けんぴ」の発祥は諸説ありますが高知で誕生したという説が有力です。

現在でも高知県で作られている名物に「けんぴ」というお菓子があり「芋けんぴ」という名前はここに由来しています。

「けんぴ」は小麦粉と砂糖を水で練り合わせ細長くしたものを焼いたお菓子です。

味や形をけんぴに似せて作ったさつまいものお菓子が「芋けんぴ」で、小麦粉を練って作るオリジナルのレシピとは異なりさつまいもを直接短冊状に細長く切ったものを油であげて作ります。

さつまいもの美味しさをそのまま味わえるシンプルなお菓子です。

「塩けんぴ」とは?

「塩けんぴ」とは、「さつまいもを短冊状に切り油で揚げてから塩をまぶしたお菓子」です。

さつまいものお菓子といえばスイートポテトや干芋などさつまいもが持つ甘さを生かしたものが主流ですが「塩けんぴ」は塩とさつまいもの甘さが合わさった甘じょっぱさが魅力です。

甘くなった舌が塩でリフレッシュされ、いくらでも食べられる後引き菓子として人気を集めています。

「芋けんぴ」と「塩けんぴ」の違い

「芋けんぴ」「塩けんぴ」の違いを、分かりやすく解説します。

「芋けんぴ」「塩けんぴ」の違いは「味付け」です。

さつまいも短冊状に切り油で揚げるところまでは同じですが砂糖をまぶすと「芋けんぴ」になり、塩をまぶすと「塩けんぴ」になります。

「芋けんぴ」は昔から作られていた郷土菓子ですが「塩けんぴ」ができたのは比較的最近です。

「芋けんぴ」の例文

・『お土産に芋けんぴを買う』
・『芋けんぴは香ばしさが魅力だ』

「塩けんぴ」の例文

・『塩けんぴは男性に人気がある』
・『手が止まらなくなるうまさの塩けんぴ』

まとめ

「芋けんぴ」「塩けんぴ」は味の違いで区別されます。

基本的な製法は同じなので違いは味で判断してください。