「辞表」と「辞任」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「辞表」と「辞任」の違いとは?言い換え

この記事では、「辞表」「辞任」の違いを分かりやすく説明していきます。

「辞表」とは?

「辞表」「じひょう」と読みます。

「辞表」は、「職を辞めたい旨を書いて出す文書のこと」です。

「辞職願(じしょくねがい)」という場合もあります。

例えば、勤務している会社を辞めたいということを、文書にして上司に提出する場合、「上司に辞表を出す」という文章にできます。

「辞任」とは?

「辞任」「じにん」と読みます。

「辞任」は、「ついていた任務や職務を、自ら申し出て辞めること」です。

例えば、議長を務めていた人が、自分から申し出て辞めるとき、「辞任」という言葉を使います。

大臣の1人が「辞任」することを表明したことで、同じような立場の大臣たちが、次々に「辞任」することになるような場面で「辞任ドミノ」などと表現することがあります。

「辞表」と「辞任」の違い

「辞表」「辞任」の違いを、分かりやすく解説します。

「辞表」は、「職を辞めたい旨を書いて出す文書のこと」です。

一方で「辞任」は、「ついていた任務や職務を、自ら申し出て辞めること」です。

どちらも会社などを辞めることに関連する言葉となります。

しかし「辞表」は、「辞めることを申し出るための文書」なのに対して、「辞任」「自分から辞めること」を意味するという違いがあります。

「辞表」の例文

・ 『辞表が受理されて、正式に会社を辞めた』
・ 『辞表を持って、社長室をノックする』

「辞任」の例文

・ 『不倫をした議員が、辞任を決める』
・ 『辞任をすることで、損失を出した責任を取る』

まとめ

「辞表」「辞任」の違いについて見てきました。

2つの言葉には似た意味がありますが、明確な違いがありました。

2つの言葉の意味の違いを知ることで、混同せずに使い分けることができるのではないでしょうか。