「自己」と「株主資本」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「自己資本」と「株主資本」の違いとは?二語の違い

この記事では、「自己資本」「株主資本」の違いを分かりやすく説明していきます。

「自己資本」とは?

「自己資本」「じこしほん」と読みます。

「自己資本」は、「一般的に、株主資本とその他の包括利益累計額のこと」という意味があります。

「その他の包括利益累計額」には、「繰り延べヘッジ損益」「為替換算調整勘定」「退職給付に関わる調整類型額」など、様々なお金のことを指します。

企業が実際に所有する資産の価値を示し、企業の安定性を判断する上の重要な情報と考えられています。

「株主資本」とは?

「株主資本」「かぶぬししほん」と読みます。

「株主資本」は、「株主からの出資金と、会社がこれまで稼いだ利益の累計額合計から、会社が保有する自己株式を差し引いた金額のこと」という意味があります。

具体的には、資本金と資本剰余金、利益剰余金を合計した金額から、自己株式を引いたものとなります。

株主が保有する資産の総称となります。

「自己資本」と「株主資本」の違い

「自己資本」「株主資本」の違いを、分かりやすく解説します。

「自己資本」は、「一般的に、株主資本とその他の包括利益累計額のこと」という意味があります。

一方で、「株主資本」は、「株主からの出資金と、会社がこれまで稼いだ利益の累計額合計から、会社が保有する自己株式を差し引いた金額のこと」という意味があります。

どちらも、「純資産」の一部という、共通の意味があります。

しかし、「自己資本」から、「その他の包括利益累計額」を引いたのが、「株式資本」となることから、「株主資本」「自己資本」の一部と言うことができ、両者にはその金額に違いが出ます。

まとめ

「自己資本」「株主資本」の違いについて見てきました。

2つの言葉には明確な意味の違いがありました。

2つの言葉の意味の違いを知ることで、混同せずに使い分けることができるのではないでしょうか。