「周辺」と「周囲」の違いとは?分かりやすく解釈

「周辺」と「周囲」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「周辺」「周囲」の違いを分かりやすく説明していきます。

「周辺」とは?

「周辺」とは?

「周辺」とは、その近くという意味になる言葉です。

「駅の周辺には、いくつかの飲食店がある」などと使われ、その駅の近くにそれがあるという意味になります。

「彼の周辺には、よからぬ輩が多いようだ」のように、その人の近くといった解釈でも使うことができ、この場合には物理的な意味ではなく、その彼と近しい人間と言っていると考えてください。

「周囲」とは?

「周囲」とは?

「周囲」は、その周りという意味になります。

こちらは、近くであり、その周りという意味を表す言葉です。

「駅の周囲には~」とすると、駅の周りのことになり、対象を囲む環境という意味で、「地球の周囲には、月以外にもいくつかの星が存在している」のような使い方になります。

そして、こちらも「周辺」と同様に、人のそれという用い方をしても構いません。

「彼の周囲には、いつも女性の影が見える」のように使うと、その彼がいつも女性も囲まれていることが表現できます。

「周辺」と「周囲」の違い

「周辺」と「周囲」の違い

「周辺」「周囲」の違いを、分かりやすく解説します。

「周辺」は、対象の近く、比較的近い位置という意味になります。

目の前というほど近くない場合でも使える表現で、「駅の周辺」とした時には、駅から5分程度歩いた場所まで入れても構いません。

「周囲」は、対象の周りのことです。

「駅の周囲」とした時には、「周辺」とほとんど変わらない意味になりますが、「あの印の周囲」と使うと、印を囲むように位置になる場所がそれに当たります。

どこかの場所のそれとして使うと、「駅の周辺」のように、「周囲」としてもあまり変わらない意味に捉えることができますが、「周囲に警戒するように」「周囲が騒がしい」といったような使い方では、「周り」という意味が強調されます。

まとめ

まとめ

「周辺」「周囲」は、このように違います。

その近くか、それであり、更に周りという意味を強調するか(周りそのものの場合も含みます)で使い分けてください。