この記事では、「運搬」と「搬送」の違いを分かりやすく説明していきます。
「運搬」とは?
「運搬(うんぱん)」とは、「ある場所から他の場所へと物品(荷物)を運ぶこと」を意味している言葉です。
「運搬」という言葉は「二つの場所(地点)の間で物品や人間を運んで移動させること」を意味していて、「交通・輸送」も「運搬」の一種として考えることができます。
「運搬」は一般的に「物を運ぶこと」に対して使われることが多いのですが、「人を運ぶこと」の意味合いでも使用できます。
「搬送」とは?
「搬送(はんそう)」とは、「交通手段を用いて人や物を運んで送ること」を意味している言葉です。
「搬送」という表現は、「ある地点から他の地点へと移して運ぶ」という意味もありますが、「目的地に向けて運んで送る」という意味合いが強くなっています。
特に「搬送」は慣習的に「目的地となる病院に向かって病者・負傷者を運び込む」という意味で使われることも多く、「容態が悪化した急病人を病院に急いで搬送しました」のような例文で使用できます。
「搬送」には、「音声・画像などの信号を変調の高周波を使って伝送する搬送通信」という特殊な意味もあります。
「運搬」と「搬送」の違い!
「運搬」と「搬送」の違いを、分かりやすく解説します。
「運搬」も「搬送」も「人・物を運んで送る」という意味では共通していますが、「運搬」は「(車などの交通手段を使うか使わないかを限定せず)主に物品をある場所から別の場所に運んで移すこと」に意味の重点があります。
「運搬」に対して、「搬送」は「交通手段を用いて物品・人を目的地に向けて運び込むこと、送り込むこと」に意味の重点があるという違いがあります。
例えば、「引越し先に荷物を運搬する」よりも「引越し先に荷物を搬送する」のほうが、「目的地に荷物を運んで送るの意味合い」が強調されます。
また「搬送」は「怪我人を病院に搬送してください」のように「病人・怪我人を病院に運んで送る」の意味で慣用句的に使われますが、「怪我人を病院に運搬してください」とは通常言わない違いも指摘できます。
まとめ
「運搬」と「搬送」の意味の違いを詳しく説明しましたが、いかがだったでしょうか?
「運搬」というのは、「他の場所へと物品や人を運ぶこと」を意味しています。
「搬送」という言葉は、「交通手段を用いて物品や人を運んで送ること」や「特に救急車などを使って、病院へ病人・怪我人を運び込むこと」などの意味を持っています。
「運搬」と「搬送」の意味の違いを詳しく知りたい時は、この記事をチェックしてみてください。