「ゾロ目」と「キリ番」の違いとは?分かりやすく解釈

「ゾロ目」と「キリ番」の違い二語の違い

この記事では、「ゾロ目」「キリ番」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ゾロ目」とは?

「ゾロ目」には3つの意味があります。

1つめは、2つのサイコロを振って同じ目がでることです。

手の中に2つのサイコロがあります。

これをふって机などに出しました。

出た目は一つが2、もう一つも2です。

こういった、同じ目がでることを意味しています。

2以外についても、同じ目であれば「ゾロ目」といいます。

2つめの意味は、連勝式の競馬や競輪で、同じ枠内の馬や選手が1着・2着になることです。

連勝式とはかけ方のことで、1着と2着を組みにして当てる方法です。

連勝式には、枠番連勝複式、馬番連勝複式、枠番連勝単式、馬番連勝単式といったいくつかの種類があります。

3つめの意味は、すべての桁の数値が同じことです。

紙幣にはアルファベットとともに6桁の数字が印刷されています。

この数字がたとえば「111111」となったときに「ゾロ目」といいます。

1以外の数字についてもすべての桁が同じであれば「ゾロ目」です。

ナンバープレート、郵便番号の消印、レシートの金額などについてもいいます。

「ゾロ目」の使い方

同じ数がそろうという意味で使用をします。

この意味では2つのサイコロの出た数や、ナンバープレートや紙幣の番号などについていいます。

競馬や競輪などの場合は同じ数字であることをいうのではなく、同じ枠内で1着・2着になることをいいます。

「キリ番」とは?

インターネット上のアクセスカウンターに表示されるキリのよい数字のことです。

インターネット上のサイトによっては、アクセスカウンターを設置しており、訪問者の数を表示しています。

サイトに人が訪れるたびに、数値が1ずつ増えていきます。

この数値が1000、20000など、キリがよい数値になることを、この言葉は意味しています。

10もキリがよい数字ですが、数値が小さすぎるので「キリ番」とはいわないことが一般的です。

もう少し大きい数で、先頭が1、その後の数字がすべて0になったときのことをいいます。

また、先頭が1以外の場合でも末尾の2桁くらいまでが0のものもいいます。

「キリ番」の使い方

切れ目がよい数字を指して使用します。

主にインターネット上のアクセスカウンターの数値についていいます。

「ゾロ目」と「キリ番」の違い

どちらも数字に関係する言葉ですが、同じものを指しているのではありません。

前者の言葉は同じ数字が並ぶことです。

後者の言葉は切れ目がよい数字のことです。

1000は切れ目がよい数字で、先頭の1以降に0が続いています。

しかし、「ゾロ目」はすべてが同じ数字のことなので、先頭に1がついている1000などは「ゾロ目」とはいいません。

この場合は「キリ番」です。

まとめ

数字に関係する2つの言葉ですが同じ意味なのではなく、一方は同じ数字が並ぶこと、もう一方やキリがいい数字になることを意味しています。