「見識」と「知見」の違いとは?分かりやすく解釈

「見識」と「知見」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「見識」「知見」の違いを分かりやすく説明していきます。

「見識」とは?

「見識」とは?

見識とは、けんしきという読み方をすべき言葉です。

漢字で記されたこの言葉を見れば直ぐに理解出来る事ですが、みるとか考えといった意味の見の漢字に、物事の道理を知る事や見知っているといった意味がある識の漢字を組み合わせる事で生じた言葉となっています。

だからこそ見識は、物事を深くまで見通した上で本質を捉える能力や物事に対する意見や考えといった意味を表すのです。

「見識」の使い方

見識は、優れた洞察力や判断力等を持っているという意味を表す際に、使われる事が多い言葉となっています。

具体的には、見識がある、見識を備えた、といった表現で褒め言葉としてポジティブに使用されていたりするのです。

他にも、見識を持つ、といった使い方で、経験や知識に基づいた正しい判断力を身につけるといった意味を表す事も少なくありません。

「知見」とは?

「知見」とは?

知見とは、ちけんという読み方をする言葉となっています。

文字で書かれたこの言葉を目にすれば分かる事でしょうが、物事の本質をしるとかしらせる等の意味を持つ知の文字に、みえるやみかたといった意味を有する見の文字を加える事により成立した言葉です。

そのため知見は、実際に目で見て知る事や見聞きして得た知識、見解といった意味を持っています。

「知見」の使い方

知見は、文字が表す様に見る事によって知り得た知識、といった意味合いを示す際に用いられる事が多い言葉です。

知見がある、という使い方でその事に関して見知っているという意味を示します。

逆に、知見がない、という表現で、知らないという意味合いを表現したりするのです。

更に、見知って知識を得るといった意味として、知見を深める、という表現も比較的良く見掛ける事が出来ます。

「見識」と「知見」の違い

「見識」と「知見」の違い

見識と知見の文字を見比べれば、識と知という使われている漢字の違いに気付く事が可能です。

ですがもう1つの文字が互いに、見と同じであるため、並べられると意味合いを混同してしまう恐れは十分にあります。

とはいえ見識は、物事の本質を見通す様な優れた判断力、といった意味を示す言葉です。

一方の知見は、文字が示す様に見る事で知る事が出来た知識、といった意味を表する際に用いられます。

「見識」の例文

「見識」の例文

・『積極的に異業種の人と交流する事で、見識を広めるつもりです』
・『余りに酷過ぎる判断であったため、私は思わず彼の見識を疑ってしまいました』

「知見」の例文

「知見」の例文

・『学生時代に海外留学を経験した事で、知見を広める事が出来たのです』
・『今回の勉強会に参加した事で、知見を深める事が出来ました』

まとめ

まとめ

2つの言葉はどちらも、同じ見の漢字が使われているものの、識と知という明確な文字の違いもあるのです。

お陰で表す意味合いにも、相違点を見出す事が出来ます。

まず見識は、本質を見極める様な優秀な判断力や洞察力等を意味する言葉として用いられているのです。

対する知見は、見る事で知り得た知識といった意味合いを表現したい時に、使用される言葉となっています。