「転写」と「複製」の違いとは?分かりやすく解釈

「転写」と「複製」の違い専門用語・業界用語

この記事では、「転写」「複製」の違いを分かりやすく説明していきます。

DNAの不思議をひも解いていきましょう。

「転写」とは?

「転写」とは?

転写(てんしゃ)とはDNAをコピーして、mRNAをもうひとつ作っていくことです。

こうしたプロセスや、変化を転写と言いあらわしています。

生物学の分野でよく耳にする単語になります。

そもそもDNAというのは、私たちの体をつくっている設計図のこと。

とても重要な働きをしています。

新型コロナウイルスのワクチンを打つと、体内のメカニズムが変わりmRNAが生まれます。

mRNAは平たく言えば、DNAのそっくりさんのこと。

遺伝子情報が書き込まれた、第2のDNAです。

mRNAが作られることを転写といいますが、転写の働きが起きると、体内のアミノ酸が結合をはじめます。

アミノ酸同士が仲良くなることによって、新たなタンパク質がつくられます。

タンパク質には体の免疫機能をアップさせるなど、病気にかかりにくい体にととのえてくれます。

そのため人工的にタンパク質をつくること、DNAのコピーを生み出す働きが転写といいます。

「複製」とは?

「複製」とは?

複製(ふくせい)とは、DNAが細胞分裂を起こすこと。

もうひとつのDNAを、生み出していくことです。

こうした変化や状態を「複製」と呼んでいます。

生物の教科書などで、よく登場する単語です。

DNAは私たちの体の、設計図になっているものです。

複製ではこの設計図を丸ごとコピーします。

そのためどの部分をピックアップしても、元のDNAと何ら変わりがないものを「複製」といいます。

DNAはらせん階段のように、クルクルと渦巻いた形をしているので、複製がおこなわれると枝分かれのように、らせん階段がもうひとつ生まれます。

先がとがったフォークのように見えるので、複製のことを「複製フォーク」という科学者もいます。

複製がおこなわれるとき、いくつかの酵素が協力して働いています。

DNAの鎖が2つに分かれること、丸ごとコピーすることが複製です。

「転写」と「複製」の違い

「転写」と「複製」の違い

どちらも生物で学ぶ言葉です。

「転写」「複製」の違いを、分かりやすく解説します。

・物まねと本物の違い
どちらもDNAのコピーなので、紛らわしいです。

転写とはmRNAをもうひとつ作ること。

mRNAというのはDNAを真似て作られた、もうひとつの設計図です。

設計図を作りだすためには、RNAポリメラーゼというタンパク質が必要になります。

そして複製とはDNAを丸ごとコピーして、もうひとつ設計図をつくること。

そのためDNAの鎖から枝分かれしたように、もうひとつのDNAが生み出されます。

ちなみに新型コロナのワクチンは、転写の働きを応用したものになります。

まとめ

まとめ

「転写」「複製」の違いを分かりやすくお伝えしました。

どちらもDNAのコピーをあらわした科学の原理です。

転写とはDNAの設計図をコピーして、もうひとつのmRNAを作ること。

免疫力をアップさせ、ウイルスから体を守るためにおこなわれます。

そして複製とはDNAを丸ごとコピーすること。

DNAの鎖がもうひとつできる、科学の働きです。