「方向」と「方角」の違いとは?分かりやすく解釈

「方向」と「方角」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「方向」「方角」の違いを分かりやすく説明していきます。

「方向」とは?

「方向」とは?

「方向」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「方向」「ほうこう」と読みます。

「方向」は、「物が向いたり、進んだりする方」という意味があります。

例えば、北の方に進んでいる場合は「北の方向に進む」と言うことができます。

また、方位磁石を見たときに、針の先が南を向いていた場合は、「磁石が南方向を指している」という文章にできます。

続いて「方向」には「気持ちや行動の向かうところ」という意味があります。

例えば、将来について気持ちの向かうところに思いをはせる時、「将来の方向を考える」などという文章を作ることができます。

また、悪条件が重なり、イベントを中止する方に、考えがむいているという場合は、「悪条件が重なったため、イベントを中止する方向にシフトする」などという文章にできます。

「方角」とは?

「方角」とは?

「方角」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「方角」「ほうがく」と読みます。

「方角」は、「ある地点をもとにして、東西南北で表した方向」という意味があります。

例えば、自分が立っている場所から、北の方向に向かって歩き始める時、「現地点から、北の方角に、歩き始める」という文章にできます。

続いて「方角」には、「吉凶に関わる方位」という意味があります。

占いの結果、西の方位の運勢が良いことが分かった時、「占いによると、西の方角が吉となっている」などという文章を作ることができます。

さらに「方角」には「そのもののある方向」という意味があります。

火事が起こっている場所を見たとき、火事が起きている方向が、南だった場合は、「南の方角で火事が起きている」などと言うことができます。

また「方角」には「考え方の方向」という意味があります。

例えば、会議の席で、同じような意見が並んで煮詰まってきた場合、「違った方角から考えてみよう」などと議長が言うかもしれません。

「方向」と「方角」の違い

「方向」と「方角」の違い

「方向」「方角」の違いを、分かりやすく解説します。

「方向」は、「物が向いたり、進んだりする方」という意味があります。

一方で、「方角」は、「ある地点をもとにして、東西南北で表した方向」という意味があります。

このように、物が向いている方を「方向」と言い、物が向いている方を、東西南北で示した場合、「方角」となるという違いがあります。

例えば、向かって右のほうを見ている時、「右方向を見ている」と言うことができますが、向かって右が東だった場合は、「東の方角を見ている」と言い換えることができます。

このように、「方向」を、東西南北で表した場合、「方角」を意味することになります。

まとめ

まとめ

「方向」「方角」の違いについて見てきました。

2つの言葉には、明確な意味の違いがありました。

2つの言葉の意味の違いを知ることで、混同せずに使い分けることができるようになりそうです。