「誠実」と「真摯」の違いとは?分かりやすく解釈

「誠実」と「真摯」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「誠実」「真摯」の違いを分かりやすく説明していきます。

「誠実」とは?

「誠実」とは?

「誠実」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「誠実」「せいじつ」と読みます。

「誠実」は、「私利私欲を交えず、真心を持って人や物事に対すること。

その様子」
という意味があります。

自分の欲得のために、何かをするのではなく、真心から相手に何かをしようとする様子を「誠実」と呼びます。

私利私欲よりも、真心を持って行動できる人は「誠実な人柄」などと呼ばれます。

結婚している男性が、妻に対して真心を持って接している場合、「妻に誠実な態度を取る夫」と言うことができます。

また、仕事相手に対して、自分の会社や自分の利益ばかりを考えずに、真心を持ち仕事をしていると感じた場合は、「誠実な仕事ぶり」などと表現することができます。

女性が男性を好きになる理由が、私利私欲を交えずに、人に接することができる人柄だという場合は、「誠実さに惚れて、好きになった」などという文章にできます。

「真摯」とは?

「真摯」とは?

「真摯」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「真摯」「しんし」と読みます。

「真摯」は、「真面目で熱心なこと。

その様子」
という意味があります。

何かに対して、真面目で熱心な様子で取り組むとき、「真摯に取り組む」という文章にできます。

また、何に対しても、真面目で熱心な人は、「真摯な性格の持ち主」などと呼ばれるかもしれません。

たとえば、仕事に対して、真面目で熱心に取り組む場合、「仕事に対して真摯な取り組みを見せる」などという文章にできます。

また、何かをしたときに、たくさんの批判、誉め言葉などが集まることがあります。

このようなときに、その気持ちを真面目に受け取ろうという姿勢を見せる言葉として、「ご指摘を真摯に受け止める」という定型文があります。

「誠実」と「真摯」の違い

「誠実」と「真摯」の違い

「誠実」「真摯」の違いを、分かりやすく解説します。

「誠実」は、「私利私欲を交えず、真心を持って人や物事に対すること。

その様子」
という意味があります。

一方で、「真摯」は、「真面目で熱心なこと。

その様子」
という意味があります。

どちらも、良い人柄の持ち主や、好感の持てる姿勢を持つ人に対して使われることが多い言葉になります。

「誠実」は、自分の欲望よりも、真心を大切にすることを意味するのに対して、「真摯」は、真面目で熱心な様子を意味する言葉になります。

例えば、きちんと仕事をしていると感じる人がいる時、真心を感じたら「誠実な仕事ぶり」などと表現し、真面目で熱心だと感じたら「真摯な仕事ぶり」などと表現するといいのではないでしょうか。

まとめ

まとめ

「誠実」「真摯」の違いについて見てきました。

真心があるのが「誠実」で、真面目で熱心なのが「真摯」という違いがありました。

2つの言葉の意味の違いを知ることで、混同せずに使い分けることができるようになりそうです。