「誠実」と「真面目」の違いとは?意味を詳しく解釈

「誠実」と「真面目」の違い言葉・カタカナ語・言語

「誠実」「真面目」は類似した意味合いを持っている混同しやすい言葉ですが、「誠実」「真面目」の意味・使い方の違いを正しく理解できているでしょうか?

この記事では、例文とその解釈も紹介しながら、「誠実」「真面目」の意味の違いを詳細に説明していきます。

「誠実」の意味や使い方

「誠実」の意味や使い方

「誠実」という表現は、「偽ることなく(約束を守り)、真心を込めて相手・物事に接するさま」「私利私欲で動かずに相手のためを思って動くさま」を意味しています。

「誠実」の表現の使い方は、「彼の誠実な態度に惹かれました」のように、「真心があって嘘偽りがないさま」を指し示して使うという使い方になります。

「真面目」の意味や使い方

「真面目」の意味や使い方

「真面目」という表現は、「物事に対してまっすぐ真剣に(本気で)取り組んでいるさま」「偽りのない真心があって誠実なさま(他者を裏切らない真心を持つさま)」を意味しています。

「真面目」の表現の使い方は、「真面目に勉強して過ごしました」のように、「ある物事に対して本気で取り組んでいる場合」に使う使い方になります。

「誠実」と「真面目」の違い

「誠実」と「真面目」の違い

「誠実」「真面目」の意味の違いを、分かりやすく解説していきます。

「誠実」には「嘘偽りがなくて真面目なさま」の意味があり、「真面目」には「思いやる真心を持っていて誠実なさま」の意味があるので、両者は基本的に同じ意味合いを持った言葉です。

しかし、「誠実」という表現は「私利私欲を交えない真心・嘘をついて相手を裏切らない思いやり」に意味の重点がありますが、「真面目」「融通が効かずに真剣に(本気で)取り組みすぎること」に意味の重点があるというニュアンスの違いがあります。

「誠実な人」「嘘をつかず相手を裏切らない真心のある人」の意味を持つ言葉です。

一方で、「真面目な人」という言葉には「誠実な人」と同じ意味もありますが、「ある物事に真剣に取り組む人・曲がったことが嫌いな人」の意味合いのほうが強くなります。

「誠実」を使った例文と意味を解釈

「誠実」を使った例文と意味を解釈

「誠実」を使った例文を紹介して、その意味を解釈していきます。

「誤解を招かないように、誠実な言動を心がけるようにしています」

この「誠実」を使った例文は、「誠実」の表現を、「物事を偽らずに(嘘をつかずに)真心を込めた言動を心がけるようにしている」という意味合いで使っています。

「真面目」を使った例文と意味を解釈

「真面目」を使った例文と意味を解釈

「真面目」を使った例文を紹介して、その意味を解釈していきます。

「真面目に努力してきた成果を発揮して、難関試験に見事合格することができました」

この「真面目」を使った例文は、「真面目」の表現を、「試験勉強に真剣に(本気で)取り組んで努力してきた成果を発揮して」を意味する文章で使用しています。

まとめ

まとめ

「誠実」「真面目」の意味の違いを分かりやすく解説しましたが、いかがだったでしょうか? 「誠実」というのは、「偽ることなく真心を持って相手や物事に接するさま」「私利私欲で動かずに真面目なさま」を意味しています。

それに対して、「真面目」というのは「嘘偽りがなくて真剣(本気)であること」「真心を持っていて誠実であるさま」の意味合いを持っています。

「誠実」「真面目」の意味の違いを詳しく知りたい時には、この記事の解説をチェックしてみてください。