「勘当」と「絶縁」の違いとは?分かりやすく解釈

「勘当」と「絶縁」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「勘当」「絶縁」の違いを分かりやすく説明していきます。

「勘当」とは?

「勘当」とは?

「勘当」とは、親が自らの子供に対して使う言葉で、縁を切るという意味になります。

確執などから、「もうお前は勘当だ」などと使われることになり、この先は何があろうと知ったことではないという解釈が含まれています。

しかし、現在の民法では、親子の縁を切ることは不可能とされており、例え親からこの言葉があったり、それが記録として残されたような場合でも、遺産相続などの親子として存在する権利の対象から外されることはありません。

よって、俗的な言葉となり、それだけ愛想が尽きたといった意味で使われる言葉だと捉えておいてください。

「絶縁」とは?

「絶縁」とは?

「絶縁」は、縁を切ることの表現です。

親子のそれや、友人同士、師弟関係など様々な縁に対して使える言葉で、親子の場合で親から子供にこう言い渡す場合は、先の「勘当」と同じ解釈になります。

その「勘当」の説明でも書いたように、親子や血縁関係を本当に切ることはできませんが、友人関係や師弟関係であれば、二度と付き合わない、取り合わないということが可能な為、文字通りの意味で使うことができます。

「勘当」と「絶縁」の違い

「勘当」と「絶縁」の違い

「勘当」「絶縁」の違いを、分かりやすく解説します。

「勘当」は、親から子供に言い渡す「絶縁」宣言のことで、その「絶縁」は、縁を切ることに広く使える表現になります。

所属していた一門や組織などの団体から縁を切られることになると、「絶縁状」なるものが送られてくる場合があり、それによって縁が切られたと解釈することができます。

尚、先のように、血縁関係の縁を法的に切ることは不可能なので、「勘当」も含めて、それに対しての「絶縁」は、あくまで表現上のものです。

まとめ

まとめ

「勘当」「絶縁」は、このような言葉です。

「勘当」は、使える関係が親子間で、且つ親から子供に対してのみ用いることができると覚えておきましょう。