みなさんは「ファルセット」と「裏声」という発声方法がどのようなものなのかご存知でしょうか?
そこでこの記事では、「ファルセット」と「裏声」の違いを分かりやすく説明していきます。
「ファルセット」とは?
「ファルセット」は、イタリア語の「falsetto」から来ている言葉です。
この「ファルセット」とは「歌手が高いピッチの音高で声を出すことができるようするために作り出す声色のこと」、あるいは「その発声技術のこと」を意味しています。
「ファルセット」は「声質が柔らかくて優しい響きになること」が特徴の発声方法で、 喉に力を入れすぎずに息をたくさん流し込みながら柔らかい音質の声を作っていくことがコツなのです。
「裏声」とは?
「裏声」は「うらごえ」と言います。
この「裏声」とは「地声から裏返った換声点を越えた声のこと」を意味しています。
発声法の1つである「ファルセット」と同じ意味で用いられることが多いのです。
「ファルセット」と「裏声」の違い
では、ここで「ファルセット」と「裏声」の違いを見て行きましょう。
どのような相違点があるのでしょうか? 前述の通り「ファルセット」は「歌手が高いピッチの音高で声を出すことができるようするために作り出す声色のこと」であり、「裏声」は「地声から裏返った換声点を越えた声のこと」を意味しています。
前項でも触れましたが、「ファルセット」は「裏声」と同じ意味ではなく、厳密に言えば「裏声の一種」と言っていいでしょう。
「ファルセット」は「裏声」と比べてみると、より息の量が多くなり透明感のある声なのが特徴なのです。
「裏声」にはいくつかの種類があり、その1つに「頭声(ヘットボイス)」というものもあります。
この「ヘットボイス」は「頭に響かせて発声する技法」でオペラ歌手がよく使っており、さらにハイトーンの発声法では「ホイッスルボイス」があるのです。
尚、「中声(ミドルボイス)」という発声方法では中音域~高音域を楽に出すボーカル技術がありますが、これらを使いこなすためにも「ファルセット」をマスターする人が多いのです。
「ファルセット」の例文
では、ここで「ファルセット」の例文を見ていくことにいたしましょう。
どのような使い方ができるでしょうか?
・『ファルセットで発声しようとしても声帯を閉じる筋肉が働いていると、発声自体が難しくなるので、自分の身体に意識を集中して声の出し方を練習する必要があります』
・『ファルセットをマスターするには、まず腹式呼吸で歌唱・発声することが基本となるので、歌を上手に歌いたいのではあればマスターしなくてはなりません』
・『ファルセットで発声する時は、余計な力を抜いてリラックスすることがポイントです』
「裏声」の例文
続いて「裏声」の例文を見て行きましょう。
以下のような使い方が挙げられます。
・『裏声と地声は全然異なる発声方法なので、声の出し方の違いをしっかりと認識することから始めないときれいな裏声は出すことができません』
・『裏声の練習を始めるなら、鼻歌が効果的です。歌の途中で裏声が出せない人も、鼻歌を練習することができれいに裏声が出せるようになります』
まとめ
ここまで「ファルセット」と「裏声」の違いを説明してきました。
カラオケをキレイに歌えるようになるためにも、これらの発生方法を練習することは効果的でしょう。