この記事では、「寂しい」と「恋しい」の違いを分かりやすく説明していきます。
「寂しい」とは?
「寂しい」は「さみしい」と読みます。
「淋しい」と漢字表記することもあります。
「寂しい」は、「心が満たされず、物がりない気持ちである」という意味があります。
例えばお金が足りない時、「懐が寂しい」と表現することがあります。
また「寂しい」は、「仲間や相手になる人がいなくて心細い」という意味があります。
「ひとりぼっちで寂しい」などという文章にすることができます。
「恋しい」とは?
「恋しい」は「こいしい」と読みます。
「恋しい」は、「離れている人や場所、また事物などに心を強く惹かれる様子」という意味があります。
例えば、恋人と離れ離れになっている時、恋人に強く心を惹かれるかもしれません。
このような時、「恋人が恋しい」と心情を表現することができます。
「寂しい」と「恋しい」の違い
「寂しい」と「恋しい」の違いを、分かりやすく解説します。
「寂しい」は、「仲間や相手になる人がいなくて心細い」という意味があります。
一方で「恋しい」は、「離れている人や場所、また事物などに心を強く惹かれる様子」という意味があります。
このように「寂しい」と「恋しい」は、よく似た意味のある言葉ですが、「寂しい」は「心細い」気持ちを強調する言葉なのに対して、「恋しい」は「(離れている人などに)強く惹かれる」気持ちを強調する言葉という大きな違いがあります。
「寂しい」の例文
・『彼はいつも寂しい顔をしている』
・『一人暮らしを始めたばかりなので、寂しい』
「恋しい」の例文
・『故郷が恋しい』
・『海外生活が長くなるほど、日本食が恋しい気持ちが強くなる』
まとめ
「寂しい」と「恋しい」という2つの言葉の違いについてみてきました。
2つの言葉には、共通の意味もありますが、強調したい心情に大きな違いがあることが分かりました。
2つの言葉の意味の違いを知ることで、きちんと使い分けることができそうです。