「また」と「さらに」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「また」と「さらに」の違いとは?言い換え

この記事では、「また」「さらに」の違いを分かりやすく説明していきます。

「また」とは?

またとは「もう一度」という言いがあります。

以前のことが、もう一度反復された時に使われています。

「今日もまた、カレー。

昨日もカレーだったのに」
がその例です。

ただ「また」は、今日ではない別の日という意味もあります。

社交辞令として使われる表現で「今日はこの後仕事があるので、また別の日に飲みに行きましょう」と使います。

「繰り返し」「違う時に」、このような意味があるのが「また」といえるでしょう。

「さらに」とは?

さらにとは「もっと」という意味があります。

以前と比べて度合いが、強くなることをいいます。

「ダイエットに成功して、さらにスリムな体型になった」がその例です。

また「重ねる」という意味があり、ひとつの事柄が起きて、さらに別の事柄が起きる時に使われています。

「雨が降った。

さらに雪も混じってきた」
のように使われています。

「もっと」「加えて」の意味があるのが「さらに」といえるでしょう。

「また」と「さらに」の違い

「また」「さらに」の違いを、分かりやすく解説します。

どちらも副詞としての役割がある表現です。

「また」は繰り返し、もう一度をあらわします。

以前にそうなったことを、もう一度体験した時に使われています。

そして「別の機会に」という意味もあるので、お誘いをかわしたい時に取り入れられています。

一方で「さらに」「もっと」という意味がある、強調の表現です。

重ねて何かが起きる際に使われていますが、以前に経験したことではない、別の事柄を出す時に用いられています。

「また」の例文

・『福引を引いたら、またハズレが出ました』
・『時間がある時に、またゴルフに行きましょう』

「さらに」の例文

・『お店のから揚げがさらに美味しく、進化しました』
・『風邪のせいで、頭がいたい。さらに熱も出てきました』

まとめ

「また」「さらに」について解説しました。

表現の差を学んで、正しい使い方を心がけていきましょう。