「見守る」と「見届ける」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「見守る」と「見届ける」の違いとは?言い換え

この記事では、「見守る」「見届ける」の意味や違いを分かりやすく説明していきます。

「見守る」とは?

大切な人が怪我もなく、無事目的地に到着するように祈りながら見届けることを「見守る」【みまもる】といいます。

例えば、子供が祖母の家に帰省するとき何を持ち、どのような方法で行くか考える姿を優しく見て、自分1人でやり遂げられるように行動するその姿に目を向けるのです。

このような意味から、集中して相手のなりゆきを守るようにして見るという行動を指します。

「見届ける」とは?

事の成り行きを自らが見て、しっかりと確かめることを「見届ける」【みとどける】といいます。

例えば、会議の結果を知りたいと思うときや未確認物体は何か知りたいと思う人がその正体を見るといった意味で使うのです。

また、両者が激しく喧嘩した後、どのように解決して仲直りするか優しく見るといった場面でも使います。

このように、問題が起きたとき良い方向に向うことを祈りつつ見るという場面で使うのです。

「見守る」と「見届ける」の違い

ここでは「見守る」「見届ける」の違いを、分かりやすく解説します。

事の成り行きを静かに見たり、会議が無事終わるように目を向けることを「見守る」といいます。

また、高齢者が無事1人で行動できるか、子供が怪我もなく成長しているか優しく守るように見るのです。

もう一方の「見届ける」は真偽や事実といったものに目を向けて、結果がどのようになるか静かに見るという意味で使われています。

主に、最後まで問題なく人が行動できるか、試合が終わるか見るとき使うのです。

「見守る」の例文

・『弟が自立できたか、目立たぬ場所からそっと見守る』
・『兵士が一人前に飛行できるか現場では関係者が見守る』

「見届ける」の例文

・『庭に出現した得体の知れない生き物の動きを見届ける』
・『倒壊した家の解体が無事終わるよう被災者は見届ける』

まとめ

「見る」を使っていますが、「守る」「届ける」に違いがあります。

ここに注目して、どういった状況で使うかを考えて使ってみるといいでしょう。