「精進」と「努力」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「精進」と「努力」の違いとは?言い換え

この記事では、「精進」「努力」の違いを分かりやすく説明していきます。

「精進」とは?

精進とは、一つのことに集中して励むことをいいます。

精進と書いて「しょうじん」と読みます。

精進は元々仏教用語で、雑念を払ってひたすら仏道修行に励むことやその心持ちを表す言葉でした。

それから肉や魚を食べないで、菜食することやその料理を指すこともあります。

野菜や豆腐など植物性の食材のみで作った料理を精進料理と呼んでいます。

「努力」とは?

努力とは、あることを成し遂げるために力を尽くして励むことをいいます。

「努力」と書いて「どりょく」と読みます。

「努力する」とか「努力が実る」といった使い方をします。

努力は目標を実現するために、心や体を使って努めることを表しています。

「精進」と「努力」の違い

精進も努力も、何かに力を尽くして励むことを表しています。

精一杯努力するという意味で、「精進します」といったりもします。

努力には目標に向かうというニュアンスが含まれます。

精進にはそういったニュアンスはなく、ただ一つのことに集中するといったニュアンスが強いです。

それから精進は、仏道修行に励むことや肉や魚を食べず菜食すること等を指す場合もあります。

「精進」の例文

・『ご指導いただいたことを忘れず、これからも精進してまいります』
・『アスリートとして最高のパフォーマンスを発揮できるように日々精進していくつもりです』
・『精進料理は健康にも良いと思います』

「努力」の例文

・『彼女は新しい商品を開発するために努力を続けてきました』
・『志望校に合格するために努力しましたが、残念ながら不合格でした』
・『毎日コツコツと努力することが成功への近道です』

まとめ

精進も努力も力を尽くして励むことを表す言葉です。

精進には一つのことに集中するというニュアンスが含まれており、努力には目標に向かってというニュアンスが含まれています。