「全部」と「全て」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「全部」と「全て」の違いとは?言い換え

この記事では、「全部」「全て」の違いを分かりやすく説明していきます。

「全部」とは?

ある事象のすべてという意味をもつ言葉です。

また、「全部」という言葉は、揃っている書物のすべて・全冊・全巻という意味もあります。

「全て」とは?

「全部」と同様に、ある事象のすべてという意味をもつ言葉です。

また、「全て」という言葉を副詞として使用する場合は、「何もかも、残らず」という意味をもちます。

「全部」と「全て」の違い

「全部」「全て」の違いを、分かりやすく解説します。

「全部」「全て」は、ともに、ある事象のすべてを意味する言葉ですが、ニュアンスや使用される場面に違いがあります。

「全部」は、基本的に名詞としての用法が主だったものですが、副詞的にも使用可能だと考えられます。

他にも「一揃いになっている書物の全冊」という意味ももちます。

その一方で、「全て」は、名詞としてだけでなく、副詞としても使用可能な言葉です。

副詞としての「全て」は、「何もかも」「残らず」という意味をもつと言えるでしょう。

「全部」の例文

・『このお店にある商品全部を、彼は購入することにした』
・『彼は非常に食いしん坊なので、食べたいものを全部食べることにした』

「全て」の例文

・『彼女の存在は私の全てだと思うようになった』
・『彼女は自分の全てを、彼に捧げることにした』

まとめ

「全部」「全て」は、重なる部分もありますが、実際に使用されるケースやニュアンスに違いがある言葉だと言えます。

「全部」は、あくまで名詞のみで、「ある物事のすべて」という意味をもつ言葉です。

その一方で、「全て」は名詞と副詞の2つの品詞がある言葉です。

名詞の「全て」「いっさい」「みんな」という意味で、「副詞の「全て」「何もかも」「残らず」という意味だと言えます。

このように、「全部」「全て」という言葉を、どちらも正しく使えるように注意しましょう。