「夫婦」と「夫妻」の違いをご存知でしょうか。
ここでは二つの言葉の違いと、それぞれの言葉を使った例文、意味を説明しています。
では一緒に見ていきましょう。
「夫婦」とは?
「夫婦」とは、夫と妻という意味で、婚姻関係にある男女のことをいう言葉です。
ですから「夫婦」でない男女が「夫婦」のように振舞うことを「夫婦気取り」という言い方をします。
よく使われる言い回しとしては「夫婦喧嘩は犬も食わない」というものがあります。
意味は「夫婦」の喧嘩とは一時的なもの、すぐに仲良く戻るので仲裁などしない、つまり放っておきなさいということになります。
他には「夫婦喧嘩」「夫婦別姓」「夫婦連れ」などと使います。
「夫妻」とは?
「夫妻」とは、夫と妻という意味になります。
「夫婦」と同じ意味ですがより改まった言い方となります。
つまり自分自身のこと、もしくは身内のことは「夫妻」という言い方はしません。
「あちらにいるのは、〇〇夫妻」「あの夫妻は、二人して面倒な性格だ」などと使います。
「夫婦」と「夫妻」の違い!
「夫婦」と「夫妻」の意味と使い方を説明しました。
どちらの言葉も婚姻関係にある男女のことを言い表すという点では同じとなります。
ただ違いは「夫妻」という言葉は「夫婦」よりも改まった言い方になるという点があります。
つまり、自分のことや身内のことを「夫妻」とは基本的には使いません。
イメージ的には自分に敬語を使うようなものとしてとらえるとわかりやすいでしょう。
「夫婦」を丁寧に言う場合は「あちらにいらっしゃるご夫婦」というような言い方もできますが、自分や身内のことを言う場合は「夫婦」を使います。
また「夫婦仲」「夫婦喧嘩」といったように「夫婦」を使った言葉がいくつかあります。
しかし「夫妻仲」「夫妻喧嘩」といった言い方は意味としては通じますが、使いません。
まとめ
いかがでしたか。
「夫婦」と「夫妻」、それぞれの言葉の意味と使い方、違いが理解できたのではないでしょうか。
「夫妻」は自分や身内には使わないということを覚えておくようにしましょう。