「極める」と「突き詰める」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「極める」と「突き詰める」の違いとは?言い換え

この記事では、「極める」「突き詰める」の違いを分かりやすく説明していきます。

「極める」とは?

極めるは「きわめる」と読みます。

これ以上頑張れないくらいの所まで、いくことをいいます。

もともと「極」という漢字には「限界点、頂点、上等」という意味があります。

そのため険しい山に登るように、トップまでいくことを「極める」と呼んでいます。

時間をかけてその道を制覇することが「極める」といえるでしょう。

「突き詰める」とは?

突き詰めるは「つきつめる」と読みます。

「突く」「詰める」が組み合わさった表現で、深く考えること、奥まで調べることを示しています。

最後の部分までよく考えることが「突き詰める」といえるでしょう。

また「突き詰める」には「思い込む」という訳も。

視野がせまくなってしまい、周りが見えなくなることも指します。

「極める」と「突き詰める」の違い

「極める」「突き詰める」の違いを、分かりやすく解説します。

どちらも物事の奥まで、深く学ぶこと、習得するというニュアンスがあります。

「極める」はスポーツ、登山、学問で頂点に向かうことをいいます。

一方で「突き詰める」は、妥協なく徹底的に調べるという意味があります。

一方で「考え込み過ぎること」も突き詰めるといいます。

深く考えすぎてしまい、偏った物の考えしか出来ないことも指します。

「極める」がポジティブな意味が濃厚であるのに対して「突き詰める」は明るさと暗さ、どちらも含んだ言い回しです。

微妙な差を覚えておきましょう。

「極める」の例文

・『日本料理を極めるまでに、30年かかりました』
・『エベレスト登頂は極めた者にしかわからない、達成感があります』

「突き詰める」の例文

・『こちらの問題を突き詰めて考えると、次のような考察になります』
・『あまり突き詰めないでね。ほどほどに休んでください』

まとめ

「極める」「突き詰める」の違いを解説しました。

気になる表現を適切に学んで、語彙力を引き上げていきましょう。