「睨む」と「見つめる」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「睨む」と「見つめる」の違いとは?言い換え

この記事では、「睨む」「見つめる」の違いを分かりやすく説明していきます。

「睨む」とは?

「睨む」は、「にらむ」と読むのが正解な言葉です。

文字で書かれたこの言葉を見れば理解出来る事でしょうが、にらむや横目でみるといった意味を持っている「睨」の漢字に、平仮名の「む」を付け足す事で成立した言葉となっています。

だからこそ「睨む」は、目を怒らせてじっと対象を見る、という意味を表すのです。

「見つめる」とは?

「見つめる」は、「みつめる」と読むのが正しい読み方となっています。

文字で記されたこの言葉を目にすれば分かる事ですが、みるとか目でみる、みえる等の意味がある「見」の漢字に、隙間が出来ない様に密に入れるや塞ぐといった意味を有する「つめる」の文字を組み合わせる事で完成した言葉です。

以上の事から「見つめる」は、対象から視線を外さずに見続ける事を示します。

「睨む」と「見つめる」の違い

「睨む」「見つめる」の違いを、分かりやすく解説します。

「睨む」「見つめる」の文字表記を比べてみると、使用している文字も読み方も全然違う言葉同士であると発見可能です。

所がどちらも、対象に視線を注ぐという意味を持っているので、表現する意味には似ている部分もあります。

とはいえニュアンスには明確な違いがあり、「睨む」は怒りや憎しみを込め、相手を鋭い目付きで見続けるという意味があるのです。

見つめるはもっとシンプルに、対象から目を離さずに見続けるという意味になります。

「睨む」の例文

・『気が短い彼は、気に食わない事があると直ぐに相手を睨む癖があります』
・『人前であんな風に相手を睨むのは、良い事ではありません』

「見つめる」の例文

・『彼女は照れ屋なので、私が見つめると直ぐに視線を外します』
・『彼は無言のまま、晴れ渡った空を見つめ続けていました』

まとめ

2つの言葉には共通する文字は見当たらず、読み方も似ている訳ではありません。

ですがどちらもじっと視線を注ぐ、という意味を所有しているので混同する恐れはないとは言えなかったりします。

もっとも意味合いのニュアンスには相違点があるので、それぞれの言葉の意味を把握すれば上手に使い分けが可能です。

ちなみに「睨む」は怒りや憎しみを込めて、鋭い目付きで相手を見る事を意味します。

対する「見つめる」は、対象から目を逸らす事なく見続ける事を意味するのです。