「ジプシー」と「ボヘミアン」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「ジプシー」と「ボヘミアン」の違いとは?言い換え

この記事では、「ジプシー」「ボヘミアン」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ジプシー」とは?

ジプシーとはヨーロッパを中心に世界各地に分布する民族で、移動しながら生活しています。

英語のgypsyをそのまま日本語読みした言葉です。

本来はロマといい、近年は差別的な意味が含まれるジプシーではなく彼ら自身の呼称であるロマと呼ぶようになっています。

ジプシーは北部インドを原郷としており、移動生活を続け定住しなかったので流浪の民と呼ばれることもありました。

近年は定住する人も増えています。

また、定住せずに様々な地域を渡り歩く人を比喩的にジプシーと呼んだりもします。

「ボヘミアン」とは?

ボヘミアンとはロマの呼び名で、19世紀にフランスで生まれた言葉です。

bohemianをそのまま日本語読みした言葉になります。

フランスにやって来たロマの多くはチェコのボヘミアを通ってきたため、ボヘミアの人という意味でボヘミアンと呼ばれるようになりました。

また、そこから自由奔放な生活をする人をボヘミアンと呼ぶようになったのです。

また、元々ボヘミアに住む人々もボヘミアンになります。

「ジプシー」と「ボヘミアン」の違い

ジプシーもボヘミアンも北インドをルーツに持つ少数民族のロマを指す言葉です。

ロマは移動しながら生活していたので地域によって沢山の呼び名があります。

ジプシーは英語の呼び名で、ボヘミアンはフランスで生まれた言葉です。

「ジプシー」の例文

・『ロマのことを昔はジプシーと呼んでいました』
・『彼はキャンピングカーで各地を回りながら暮らしているのでまるでジプシーみたいだ』

「ボヘミアン」の例文

・『ボヘミアンというと流浪の人を思い浮かべます』
・『クイーンのボヘミアン・ラプソディが大好きです』

まとめ

ジプシーもボヘミアンも北インドをルーツに持つ少数民族ロマの呼び名です。

地域によって様々な呼び名がありますが、近年はロマを使います。