「便乗」と「同乗」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「便乗」と「同乗」の違いとは?言い換え

「便乗」「同乗」はいずれも「乗」という漢字が用いられた熟語ですが、細かな意味合いが異なるため注意が必要です。

この記事では、「便乗」「同乗」の違いを分かりやすく説明していきます。

「便乗」とは?

「便乗」「びんじょう」と読む言葉で、「他者の乗り物についでに乗せてもらうこと」または「何らかの機会を巧みにとらえて都合よく利用すること」を意味します。

漢字の「便」には「たより」「都合が良い」「口が上手い」などの意味があり、「乗」には「乗り物に乗る」「乗せる」「機会につけこむ」といった意味が含まれています。

「同乗」とは?

「どうじょう」と読む「同乗」は、「同じ乗り物に一緒に乗ること」「ひとつの乗り物に乗り合わせること」を意味する言葉です。

「同」「おなじ」「一緒に」「共に」といった意を示し、「乗」「乗り物などに乗る」「乗せる」「機会につけこむ」などを表します。

「便乗」と「同乗」の違い

「便乗」「同乗」「乗り物に乗る」という意味合いを持つ点は同じですが、次のような違いがあります。

「便乗」「他の人の乗り物についでに乗車させてもらうこと」を意味し、何かのついでを利用して他者の乗り物に乗せてもらう際に使用します。

また、「巧みなやり方で機会をとらえて都合よく利用すること」という意味もあり、この場合は乗り物とは関係のない場面で使用されます。

一方、「同乗」「同じ乗り物に共に乗ること」「乗り合わせること」を意味し、「何かのついで」などのような他の意味合いを加えず「同じ乗り物に一緒に乗ること」をフラットに表現している印象があります。

「便乗」の例文

「便乗」「〜に便乗する」「〜に便乗して〜する」のように使われます。

日常生活をはじめとした様々なシーンで用いられている言葉です。

・『同僚の車に便乗する』
・『映画のヒットに便乗して、映画にまつわるグッズやお菓子などを販売する』

「同乗」の例文

「同乗」「〜に同乗する」「〜と同乗する」のように使用します。

自家用車のほか、タクシーやバスなどに一緒に乗る際にも使われます。

・『取引先に向かうため先輩とタクシーに同乗する』
・『高速バスに友人と同乗する』

まとめ

「便乗」「他者の乗り物についでに乗車させてもらうこと」「機会を巧みにとらえて都合よく利用すること」を示し、「同乗」「同じ乗り物に一緒に乗ること」「乗り合わせること」を示します。

双方の使用例もチェックして、シーンに応じて使い分けてください。