「エビデンス」と「ロジック」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「エビデンス」と「ロジック」の違いとは?言い換え

仕事や研究、論文を作る際に大切なものには「エビデンス」「ロジック」があります。

この記事では、「エビデンス」「ロジック」の違いを分かりやすく説明していきます。

「エビデンス」とは?

「エビデンス」は英語で“evidence”と書き、研究や医療における根拠や証拠を表す意味があります。

「エビデンス」は客観的なデータや統計、史料などを用いて作られた根拠や証拠を表す言葉であり、説得力を持たせるために使われます。

「エビデンス」はこれ以外にも仕事やビジネスの場面でも使われており、こちらは裏付けや根拠という意味で使われるのが特徴です。

「ロジック」とは?

「ロジック」は英語で“logic”と書く言葉であり、論理や論法、論理学、議論の筋道を表します。

「ロジック」は論理や推理を用いた方法であり、こちらは研究や論文、証明、哲学などに使われています。

「ロジカルシンキング」とは論理的な考え方や思考を表す言葉であり、日本語では論理的思考法として有名です。

「ロジック」はこれ以外にもコンピューターにおける論理回路を表す時にも使います。

「エビデンス」と「ロジック」の違い

「エビデンス」は客観的な根拠や証拠を表す言葉であり、「ロジック」は論理や論法を表す言葉です。

この2つはどちらも文章を書く時や研究、議論、論文の作成などに説得力を持たせるために使われています。

「エビデンス」の例文

・『その医療方法はエビデンスが低いので怪しいと思います』
・『しっかりとしたエビデンスを提示するために資料を作っています』

「ロジック」の例文

・『彼のロジックは完璧なものですが非常に難解なので助手が噛み砕いて教えてくれました』
・『犯人のロジックがまるで分からないので刑事はとても迷っています』

まとめ

「エビデンス」「ロジック」は議論や論文、仕事などに説得力を持たせるものであり、特に現代医療では「エビデンス」に基づいた治療が重要視されています。