「カタカナ語」と「外来語」の違いとは?分かりやすく解釈

「カタカナ語」と「外来語」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「カタカナ語」「外来語」の違いを分かりやすく説明していきます。

「カタカナ語」とは?

「カタカナ語」とは?

「カタカナ語」とは、元は英語やフランス語などの外国語を日本語として使う時に、カタカナで表記することからそのように呼ばれています。

簡単なものでは、「キッチン」「デスク」がそれで、ビジネスでよく見聞きする「アジェンダ」「コンセンサス」などもこのカタカナ語になります。

「キッチン」などの日常でよく見聞きし、誰もが意味を分かっていると思われる言葉はまだしも、ビジネスでは「アジェンダ」「提案」「コンセンサス」「同意」と普通に日本語で使った方が分かりやすく、短く済むものの、遭えてそのように使っている場合が少なくありません。

「外来語」とは?

「外来語」とは?

「外来語」は、元々は日本語ではない言葉に対する総称です。

「カタカナ語」もそのうちの1つだと表現できますが、平仮名や漢字で表現されるものが主にこれと表現されます。

具体的には「かるた」「金平糖」(こんぺいとう)は、元はポルトガル語の「外来語」で、「瓦」(かわら)も、サンスクリット語からきているその1つです。

身近なものでは、「背広」もこの「外来語」で、英語の“Savile Row”(セビル・ロー)という英国の紳士服店からきていると言われています。

「カタカナ語」と「外来語」の違い

「カタカナ語」と「外来語」の違い

「カタカナ語」「外来語」の違いを、分かりやすく解説します。

「カタカナ語」は、「外来語」のうち、発音がそのものに近く、表記がカタカナになる言葉だと考えると分かりやすいでしょう。

その「外来語」は、元は他の言語からきている言葉の総称です。

先に挙げた例のように、一見では日本語だと思ってしまう言葉も多く、「缶」も元はオランダ語の“kan”からきています(英語の“can”だという説もあります)。

まとめ

まとめ

「カタカナ語」「外来語」は、このような違いになります。

「カタカナ語」は、簡単に区別が付きますが、「外来語」には、そうだとは簡単には気付かないものも多く存在します。